見出し画像

名古屋 安心お宿 でのテレワーク

名古屋出張の日ですが、打ち合わせは午後からです。午前中には特に予定もなかったので、早めに名古屋に行って、3時間くらいコワーキングスペースを使い仕事をすることとしました。

新幹線での名古屋着は9時。と、あまり9時からやっているコワーキングスペースはないみたい。と、探しているといいところを見つけました。

安心お宿

24時間営業で、時間貸しのワーキングスペースです。

こんな感じの価格設定です。
1日使おうと思うと高いんだけど、3時間の予定なのでリーズナブルに感じます。

場所は栄と伏見の間くらいです。どちらの駅からも徒歩5-6分程度です。

まずは1階にある受付でコワーキングスペースの利用ということと予定時間を申告します。出るときに清算なので申告時間はオーバーしてもよいとのことです。
ここはカプセルホテル、温泉施設を兼ねており、ワークスペースプランの人は9-11階の利用が料金に含まれています。
1階の受付からエレベーターで9階に上がります。

9階がコワーキングスペースですが、コワーキングといいつつ、カプセルホテルを改造した半個室を1つ貸してもらえます。ドアはないので会話や音は筒抜けですが、ほかの人の視線を気にすることがないので良いですね。
フロアマップはこんな感じです。今回は一番奥の部屋を貸してもらったので、外の景色も見えるので満足。

また、10階はリラックススペース、11階は広いデスクがあるとのことです。

個室のスペースはかなり広いです。カプセルブース1個と2畳くらいの空間があります。気が向いたら隣についているカプセルブースで寝ることもできちゃいます。

デスクには電源、ライトが付いており、サブディスプレイも貸してもらえるし、ソフトドリンクは飲み放題とかなり満足度が高いです。デスクの広さは十分なんですが、デスクの天板の表面がはがれてきていてぶかぶかしており、それがちょっと使いづらかったですね。

また、100枚までの印刷も料金に含まれており、複合機が共有スペースに置いてあります。

地味にこういうのはありがたいですね。
またアンケートで”こんなサービスを追加してほしい”、という意見を言うことができ、それらを検討してくれるみたいです。そのためこれからも進化していくのではないでしょうか。楽しみです。

一つ難点は、9階の個室は電話も会話もしていいので、ちょっとうるさいです。若い人はそんなに大きな声でしゃべらないんですが、年を取ると電話の声が大きくなってきますよね。そういう方がいて、ずっと尻滅滅裂な話をしていて、それが気になり仕事に集中ができない時間が結構ありました。
まともな話をしていればまぁ、そんなに気にならないんですが、”それさっきも聞いていたよね”といいことをずっと言っているので、、

12時すぎまで仕事をここでやり、午後はひつまぶしを食べてから打ち合わせを行いました。

また、最後にアンケートを書いて渡したら500円券を3枚もらいました。東京にも同様の設備があるとのことなので、今度はこのチケットで使ってみようと思います。

総括

個室は良い。
短時間ならこの施設はお勧め。
次も名古屋に来る時には使うと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?