見出し画像

「2、5次元の誘惑」アニメ化おめでとうございます。

〜ぽっちゃり系の女子が頑張ってリリエルコスしてみた体で、生暖かく受け止めてもらえるとありがたいです〜

※あの神作画を真似るのは最初から諦めます。

128話が全てです。

オタクがアニメ化に際して、脳内と心中で期待と不安をちゃんこ鍋にする内容の全てが、そこに凝縮されていました。

この作者さんがGOサインを出されたことが、読者が完全な信頼を寄せられる全てです。

そう。まさに連載開始当初、またエロかよ、と勝手に倦厭して読むこともなく。

「熱血コスプレ」「王道ジャンプ」との応援コメントで気になってアプリで一気読み。土下座で紙コミックス大人買い。

そのあたりの流れもメタ的に語られていて、本当に好き。

登場人物はみんな好きですが、コメ欄がみかりん信者で溢れかえると何故か心が冷めきったりと。

個人的に、作品外で謎のメンヘラを発動したりするのですが。

兎にも角にも、アニメ化おめでとうございます!

128話は先生の、べ様トークがツボ過ぎて。

先生の中身は完全に30〜40代ですね。ボルボのCM全く知らなかったけど、実話ってのが凄すぎる。

美少女アニメですが、べ様の出演を心より期待申し上げます。やっぱ校長先生かな。

トラジやって欲しいけど、さすがに若手かな。

アリアパパがべ様でも全く驚かない‥‥。その場合むしろ、原作の番外編で逆輸入ネタとして取り扱ってくれそう。

基本的にメディアミックスって不安が先行するんですが。コミックス15冊出てからの発表ですし、裏側で色々進行してたんだろうなと推察。

素直に今後の情報開示を、楽しみにしようと思います。

もちもちののぴのマシュマロぬいぐるみとか出そうだな‥‥。欲しいな‥‥。(妄想)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?