そういうことになっている。(puzzzle)

「ちくわぶは根菜だから」
 あいつの最期の言葉を覚えている。それはとても自信にあふれた断定的な口調だった。世界最高齢だった。あいつが逝ったことにより俺が世界最高齢の座についた。あいつを超える最期の言葉を残せるのだろうか。
 あれから何度もちくわぶという言葉を検索した。
 ちくわぶ(竹輪麩)は、小麦粉をこねたものを茹であげた食品である。
 大抵の言葉は検索トップにWikipedia。誰だってそういうものなのかしら。俺がWikipediaに頼り過ぎているのか。根菜だって然り。世界最高齢で逝ったあいつの名前だって。俺は情報を漁り、気になる見出しはネタ帳に書き留める。
 なぜ「初日の出暴走」は見なくなった?
 異次元のショボさ。
 クジラに肖像権はない。
 考えれば考えるほど陳腐な言葉しか浮かばない。最近、お爺さん元気ないみたいじゃない。そんなことはない。考えているのだ。ついに惚けちゃったんじゃないの。そんなことはない。短期記憶の低下は最近に限ったことでない。
 いい天気だ。太陽で背中を温めながら束子であいつの墓石を磨く。線香の煙を吸い込みながら両手を合わせると、背後からヒトの気配。嗚呼、ついに見つかってしまったか。振り返れば金髪の婆さん。俺は彼女のことを知る。百年も生きていれば目と目を交わすだけで大抵のことは分かる。大きく間違えていなければ気にならない。彼女は俺の最期の言葉を聞き届け、世界最高齢となるのだ。そして、思いがけす恋に落ちた。一目惚れだった。
 息子と孫と曾孫と玄孫の反対を押しきって、彼女の手を取った。牛の歩みで駈け落ちしたんだ。婆さんの家に。それから二人きりの静かな日々が続いた。
 無人島に一枚持っていくならどのレコード?
 地球最期の日には何が食べたい?
 ビフ・タネンのモデルって知ってる?
 無人島レコードに関しては、論点を電源にずらして回答をはぐらかすことにしている。彼女がおでんを作りはじめたのは、地球最期飯に回答してしまったからだろう。ビフがトランプをモデルにしていることはBTTFトリビアとして割と知られている。
 ニンジンとダイコンは先に水だけで火を通しておかないと味が染みない。おでんの素とともに練り物たちが投入される。それから彼女はちくわぶにスコンスコンと包丁を入れたんだ。俺は目を丸くした。今からちくわぶを投入するつもりだろうか。それではダメだ。まったく味が染み込まず、ただ小麦粉をこねたものを茹であげただけの食品になってしまう。最期の言葉なんてネタ帳から引っ張り出すものではなかった。ふと身体が軽くなり全身の腺が緩む。とめどなく涙が溢れた。涎も気にせず声に出す。
「ちくわぶは根菜だから」

文芸ヌーは無料で読めるよ!でもお賽銭感覚でサポートしてくださると、地下ではたらくヌーたちが恩返しにあなたのしあわせを50秒間祈るよ。