マガジンのカバー画像

読書レビュー

4
運営しているクリエイター

#読書レビュー

『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』を読んでのメモ

『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』を読んでのメモ

TL;DR
 当時流行ったアニメであり、周りでも話題になっていた。その原作者(岡田さん)の過去を書いた本が出版されることを最近知り、いつか読もうとして(Aamazonのほしいものリストに入れていた)いた本。有名になった人がなぜ有名になったのかを知りたくなる。まさにアニメや漫画にできそうで面白かったし、一瞬(二時間くらい?)で読めてしまったので気になったところをピックアップしてます。

一章〜七章省

もっとみる
読書レビュー 「人間にとって病とは何か」part2[end]

読書レビュー 「人間にとって病とは何か」part2[end]

 本のタイトルを忘れがち。。内容的にはタイトルに「健康」というワードが入っているようにみえるがあくまで「病」について掘り下げているようだ。今回もセクションごとに良いフレーズを抜き出して行く。

p81 ~ 怠けることにも意味がある

「疲れてやらないことになるから、大切なことからやりなさい。」

 大切なことを優先しないで後回しにしていると、人間はその結果疲れてやらなくなる。

p94 ~ 食べら

もっとみる
読書レビュー 「人間にとって病とは何か」part1

読書レビュー 「人間にとって病とは何か」part1

 この本を読んだのは1ヶ月くらい前で、いつの間にか二回目を読んでいたり、気になるところに折り目をつけていたりしたので整理がてらまとめてみようと思います。気になるところが多いので一旦part1とします。

p76~ 会社のこと、仕事のこと

 業界一の広告会社を例に仕事の選び方ついて綴られています。私自身転職活動の時期に読んでいたので気になったフレーズがあります。

「一生付き合う会社を選ぶ場合は、

もっとみる