見出し画像

比べないと決めていたのに、都合よく人と比べて子育てしてた

こんにちは、ぶんちゃです。
2歳半を過ぎて、夏には3歳になる娘の母です。
我が家は、「他人とは比べない」「昨日の自分と比べてどう成長したか」
をモットーに生きています。
だから、子育てにおいても、「あのこはできてるけど、うちの子は・・・」といった比べた育児はしたくないと思い、育児してきています。

しかし…気づいてしまったのです。

私自身が、よその家庭と比べて「うちは自宅保育だし、他の家庭より娘との時間をとって向き合っている」と比べてしまっていたのです。

なんだか最近落ち着かない

ことの発端は、娘の様子の異変。
なんだか、自宅保育の日が、今まで以上に母から離れない。
1人遊びしたり、結構夢中で遊ぶ子だったんだけど、1分おきに
「ママ来て」
そういう時期かな?と思いつつもなんか変な気がする。
これまで、1人遊びに熱中する時間があるから、自宅保育でも多少仕事が進められた。
でも最近全くできない。
預かりのある週3日、6時間ずつしか、仕事時間が取れない。

なんとなく。なんとなく、何が違うんだろう?
土日はパパもママも一緒に家族で過ごしてる。

平日もフルタイムじゃないからこそ、娘との時間はしっかり取れてる。


そんな風に思ってました。



そもそも、その考えが間違ってたのに。


ふっと考えた

なんだか赤ちゃん返り感があるなーと思いつつ、体調が悪いわけでもないし…
どうやら寂しいのか。
1人ねんねもしなくなったし。

寂しい?


「他の家庭よりは娘とじっくり遊んでる。」
「フルタイムじゃ、こんなに一緒の時間は作れないのに。」


そう、私自身、気がついたら

どこの誰かもわからない
私の中で作り上げた空想のフルタイム共働き家庭を想像して
その空想の家族より私は頑張っているのに、と思っていたことに気づきました。


他の家庭より娘との時間を取れてる??
何と比べてる??


昨日の自分と比べてみてよ。

今日の私は、梱包作業があるからと、娘がリビングで遊んでる時に
仕事してたじゃない?

DM来たからって、娘とお絵描きしながらDM開いて返信してたよね??


娘からしたら、
「私と遊んでるのに、他の人とお話ししてる」
「私を放っておいて、違うことしてる」

そう思っても仕方ないよね。


自分軸で考える。
なら育児も空想上の他の家庭なんて関係ない。

私と娘の関係で
どれほどの密な時間を過ごせば、娘に愛情が伝わり、娘が安心して過ごせるのだろう?

娘にとっては、自宅保育の日は、とにかく私と居たいだけなのに。

週3回も一時預かりに行くんだから、平日の残り2日くらい、ずっとママといたいだけなのに。


過ごし方を見直した

元々意識していたはずなのに、いざ働き出したら
「あれもやりたい」
「これもやろう」
「こんな挑戦もしてみたい」
と元々仕事脳の私は一気に働きたいモードになってしまっていた。

それに、初めてのことだから、やっぱり楽して働くなんて無理。

だからこそ、3時起きで仕事したり、寝かしつけ後も仕事したりしてた。

でも、でもそれだと日中眠くて娘と公園に行く元気も出ない。
だから、朝活は緩やかに5時おきにして家事が早く済めば娘が起きるまでが仕事タイムにした。
そうすると、仕事のキリが悪いところで娘が起きた時に、どうしてもモヤモヤ。
日中の隙間に仕事をしようとしてしまっていた。


これじゃだめだ。


私は、娘との時間を取るために、教員を退職してフリーランスになったんだ。

なのに、娘との時間を削ってたら意味がない。


だから私は、自宅保育の日は働かないことにした。

とは言っても、お昼寝してくれたら、その時間には仕事をするし、
朝活や寝かしつけ後には少しずつやる。


でも、娘が起きてて一緒にいる間は、潔く仕事を手放す決意をした。


正直、「あー・・・あれもした方がいいんだけど。」
と思うことはたくさんある。


でも、今のところ、まだまだ売れっ子作家ではないので、
この働き方でもなんとかなっている。笑


なんとかなっているので、娘を優先しようと思う。


まとめ

娘の発達に関しては、いつも「娘なりに成長してる」「娘のペースでいいんだ」と思って関われていたのに、気づけば自分の母親業については、他人と比べていました。
しかも、自分に都合よく、私は頑張っていると思い込むために。

比べるのは、過去の自分。
そう思って生きていたはずの自分が、最も都合よく、自分を守るために人と比べていた事実に気づきました。

今日は反省の意を込めて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?