マガジンのカバー画像

ぶんぶんどー説明note

25
名刺代わりに、2019年より書いた約550記事の中からまとめました。「ああ、こんな人なのね」「ああ、こんなダメ人間なのね」と思っていただければ幸いです。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

負の連鎖が爆走中。

更年期の“ゆらぎ”というやつなのか、最近何かと不安定だ。 知人と久々に遊びに行き、お昼に…

30

NHK『ファミリーヒストリー』を見て驚いたこと。

台風14号が近づいた先々週の週末、好きな俳優・北村有起哉さんの『ファミリーヒストリー』をよ…

45

本当に再集結だった! 映画『Dr.コトー診療所』

震えてる。 昨日のニュースに震えてる。 帰ってくるの、剛洋が(泣)。 ドラマ放送当時、剛…

36

必要な人は不思議とつながっていく/小説「ツナグ 想い人の心得」

年齢的なものと診断された飛蚊症の目が、先週ぶどう膜炎になった。えー。考えた末、しばらく仕…

24

給食マニアの教師と生徒の死闘/ドラマ『おいしい給食』

ここ数ヵ月、すっかり虜になっているドラマがある。2019年にseason1が放送された『おいしい給…

45

美味しいものを一緒に食べる幸せ/劇場版『きのう何食べた?』

人気ドラマ『きのう何食べた?』の劇場版が11月3日に公開され、シロさんとケンジの美味しい日…

65

白と黒のオダギリジョーに涙が出たり引っ込んだりした『大豆田とわ子と三人の元夫』第7話

あれから1年後。『大豆田とわ子と三人の元夫』第7話は、淡々と過ぎていくとわ子の日常からスタートした。 (以下、ドラマの内容を含みます) フルーツサンドを食べようとする松たか子を、「コラボCMかな」と思いながら眺めるぶんぶんどー。 ところがそれはすでにドラマ本編で、「ヤ○ザキのCMじゃなかった!」と慌てふためくぶんぶんどー。 映えるフルーツサンド、「食べにくいの分かるよ」と頷くぶんぶんどー。 「オダギリジョーに遭遇するラジオ体操、どこですか!?」と、羨望の眼差しで大豆

最後はどこへたどり着くのだろう/映画『ノマドランド』

前クールのドラマ『その女、ジルバ』を観て、40歳、50歳を過ぎても何もうな垂れることはないと…

44

尾崎豊を普及させたあの子のこと。

中学1年生の秋、当時私の通っていた田舎の学校に大阪から転校生がやって来た。その子はみっち…

181