見出し画像

2023.2.10 ②インボイス 「取り下げ」できます 【三橋TV】 神田知宜氏

インボイス制度ボイコット大作戦 登録するな!取り下げろ!【三橋TV 第663回】 特別講師 神田知宣氏 2023.2.10

・・・・・・・・・・・・・・・・

前回 ↑

インボイス制度のメリットは「財務調査がやりやすくなる」「国民から2,480億円の税金をとれるようになる」「消費税を15%、20%にするときに、インボイス制度が日本に広まっていればそれがスムーズにいく」などこの「インボイス制度」について、基本的に「我々のメリットは1つもないよ」という話をしました。

後半のこちらでは、「インボイスに登録してしまったけど「登録をキャンセルしたい」という人に向けての動画となります。
※ 国税局の通知書に登録の「取り消し」を求める場合、「令和5年10月1日以降の手続き」となりますが、「取り下げ」の場合は 9月30日までに簡単にすぐに出来ます。
「取り消し」の手続きになってしまうと、基本的に2年間は取り消すことができなくなりますので、「取り下げ」が出来る今のうちに。

・・・・・・・・・・・・・・・・

https://youtu.be/y8yZBwb1fuM

0:44~


「インボイス」は「思ってた以上に、恐怖」


三橋氏
「インボイス反対」の運動、私も参加してやってますけど、神田先生のお話で、「思っていた以上に恐怖」ですよ、これ。とんでもないっていう。あまり、例えば「消費税15%、20%前提」(を)「インボイスで基盤作ろう」であったりとか、「国民同士で争わせて、財務省に攻撃が行かないようにしてる」っていう視点、あまり話されていませんよね?
でも実務やってるとそう見えるっていうのが神田先生わかるわけですよ。

というわけでですね、「じゃあどうしたらいいのか?」というのを今回お話いただきたいんです。
だって前回ので終わっちゃったら絶望‥

高家氏
そうですね、絶望ですね。本当に。

神田氏
絶望です。

三橋氏
というわけで「インボイスの対処方法」をお話いただきましょう。








































https://youtu.be/y8yZBwb1fuM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?