ぶっコミ@あおもり
1. 世間知らず、上等!
こんにちは。萌です!
『どんな旅にも、旅人自身も気づいていない秘密の終着地がある。』
オーストリア出身のユダヤ系宗教哲学者・社会学者のマルティン・ブーバーは、こんなことを言いました。
旅には、ハプニングや路線変更がつきものです。旅の始まりには思いもしなかったところへ辿り着くこともあります。行く先々で得た感情、出会った人、やってみた経験が、あなたをここではないどこかへ誘ってくれます。
人生も、長旅と同じ。
一歩踏み出してみたら、今まで思いもしなかった選択肢とも出会えるし、うまくいかないことだってたくさんあります。
それは、まるで『秘密の終着地』。
だったら、ウンウン考えずに、まずはやってみよう!
抜かりなく準備したって、起こりうるリスクに思いを馳せたって、その通りにうまくいくとは限らないし、色んな抜け道があるかもしれない!
『分からない』『失敗』『知らなかった』を思いっきり楽しんじゃおう!
合言葉は、『世間知らず、上等!』
2. 寒くてあたたかい青森県
さて、こちら、注目のふさやま選手です。
勢いよく、茨城県から青森県まで高速道路を駆け抜けます!!
『いきなり600kmの長距離運転ですね〜。素晴らしい走りです。』
おぉっと〜?!
茨城県のテンションのまま、半袖のポロシャツで青森県に上陸してしまった〜!これは寒いっ!!!!
慌ててキャリーケースからウィンドブレーカーを引っ張り出します!
『間一髪でしたね〜。10月中旬とはいえ、東北地方はもう寒いですからね、体調管理と安全運転。この2つに注意して、この調子で頑張っていただきたいですね。』
本当ですね!引き続き、目が離せません!現場からは以上です!
***
青森県には、看護学校が19校もあります。
弘前市→青森市→八戸市の方向へ、ぐるっと回ってきました。
実は、青森県はコミュニティナースと名乗って活動している方がまだいらっしゃらない県なので、『コミュニティナースとの相性どうかな…』と心配していたのですが、全くの杞憂でした。
むしろ、行く先々の先生方が持つ地域看護へのお考えを聞かせていただいて、新しい気づきをたくさん頂きました!
本当にありがとうございました^^
青森県の先生方からいただいた言葉を、皆様にも共有いたします!
なお、先生のお名前やご所属は控えてさせていただきます。
***
***
いやはや、青森県には名乗って活動するコミナスこそいないかもしれないですが、青森県は僻地医療に取り組む先生方が多く、すでにコミュニティナースなマインドはしっかりとありました。
本当に楽しかったです!ありがとうございました!
3.この人に会いたかった!
ぶっコミを終えてから知ったのですが、弘前大学の医学生に面白い方がいるそうです!こんなイベントを企画されていました。↓
第3回には、「健康×まちづくりの可能性を共有しよう!」というテーマで、我らが矢田明子さんが登壇しているとな!とっても面白そう!
ぶっコミでお会いし、コミュニティナースに関心を寄せられていた、とある先生にも情報共有いたしました^^
その方も、自分がワクワクすることを追い求めていらっしゃって、重機の免許を取られるなど本当にアクティブな先生でした!
青森県のこれからが、ますます楽しみだ〜〜!
4.これで終わりと思いきや、ご縁は続く!
ここからは、後日談。
このレポートを書きながら『青森県、美味しかったな〜』と思い出に浸っていたら、青森県のある看護学校さんからこんなメッセージが届きました。
うれしいお言葉がたくさん…!!!
実はこの学校、先生方がちょうどお忙しい時間帯で、直接お話しすることが叶わなかった学校だったのです。文書と本をお渡しして立ち去ったのですが、それでも私たちの思いをこんなに汲み取っていただけるなんて!
もちろです!!嬉しいです!!
なんと、当初は卒業生向けの講演会を予定していたのですが、1,2年生や教職員の皆様も含め、全校向けにオンラインでお話しすることになりました。
貴重な機会を本当にありがとうございます…!
ぜひお話しさせてください!!!
まさか、青森県でのぶっコミがこんなことになるなんて…。
何事も一歩踏み出してみなければわかりませんね✨
まさに『秘密の終着地』に辿り着きました!
そして、青森県DAY2に続く!!!!
もえ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?