見出し画像

ぶっコミ@ながの

こんにちは!萌です。

奈良県でのぶっコミを終えて、長野県へ移動してきました!
前回のレポートはこちらから。↓

1. 念願の長野へ!

よくビックリされるのですが、ふさやまは大学1~3年生の間、特にインターンすることもなく、実践家として動くこともなく、ひたすらに世界の広さを楽しんでいました。(だから、GoogleドキュメントもパワポもSlackも、インターン期間に初めて触って、訓練しましたw )

「保健室の先生になりたい」ということは明確だけど、どうせなるなら色んな人のいいとこどりをしたいし、せっかく苦しい高校時代も終えて、自由な身になったんだから、どこかのコミュニティに属することなく、うんと羽を伸ばして色んなところをフラフラ動いていたいなあ。

そんなことを思っていたので、色んなセミナーに行ったり、視察ツアーに参加したり、保健室ボランティアをしたり、海外に行ったり。1人を楽しんで、どのコミュニティとも付かず離れずの距離を保ってました。
3年間どこかに留まることはなかったので、Community Nurse Companyで1年間どっぷりインターンすると父親に伝えたところ、『よっぽどその環境がいいと思ったんだね』と言われたくらいです。

韓国の学校の保健室も見に行きました!楽しかったな〜

まあそんな大学3年間を過ごしていたのですが、その間に存在を知って、いつか訪問したいなあと思っていた場所が3つほどありました。

どれも長野県にあり、学生のうちに行くチャンスが来ないかと伺っていたところ、今年はガッツリ11月が空いたので、その三拠点を総ざらいできるよう各方面に連絡してみたのです。すると、本当に運よく三拠点とも受け入れてくださり、パズルのように予定が組み合わさったのです!ありがたや、、

これはもう、長野旅に合わせて、ぶっコミもしてきちゃおう!!!

こうして、ふさやま待望の長野旅は幕を開けたのです・・・

2. 予防医療の地・長野県

伺った先は、①軽井沢風越学園、②ほっちのロッヂ、③まちかど保健室(川中島の保健室)です。濃密な3週間で、本当に贅沢でしたん。。

話し始めると止まらないので、ここでは割愛させていただきます。
どれも本当に魅力的な空間でした!

そんな日々も無事に終えて、エネルギーも満タン!
いざ長野県でぶっコミです!!!!

ちゃっかり、紅谷先生のポジティヴヘルスのお話も伺っちゃいました!オランダ行きたい!

青森県の看護教員の方からお聞きしたのですが、安曇野市には保健婦資料館があるそうです。また、佐久市では保健補導員制度があったり、「農村医療の父」と呼ばれた若月俊一医師が実践の場とされたりと、長野県は予防医療の土壌がすでにあるのだろうと考えながら車を走らせました。

ある学校では、すでに先生がコミュニティナースについて調べながら授業で扱っていらっしゃっり、
またある学校では、ちょうどカリキュラムを考えていたところだったから授業に取り入れてみますと仰っていただきました!
励みになります〜〜〜🥺

また、ある学校では、司書さんが看護学生たちの様子を見て、こんなことを仰ってました。

図書館にいると、記録に追われてしまっている看護学生をよく見かける。でもそれって、本質的じゃないなと思ってたところだったんだ。
この活動はもちろん素晴らしいけれど、学生の意識には濃淡あるから、心動かされる学生もいれば、そんな志高くなくて動かない学生もいるだろうね。

おっしゃる通りです。。

看護学生の中には、「生きていくため」に看護師の資格をとる人もいて、必ずしも自分たちのような想いが響く人ばかりではないと思います。
実際、看護師は給料がいいですし(業務への対価として見合っているかは別として)、その資格があればとりあえずどこでも食べていけるし、パート勤務体系もあるので病院にはよりますが、ライフサイクルに合わせて働き方も変えられます。

それは事実なんだけれど、だからといって、そういう人たちが病院勤務で気を滅入っていく様をみすみす見逃す訳には行きません。彼らが、そういう状況になったとしても、臨床以外にも「コミュニティナース」をはじめとするそれ以外の選択肢があると知っていることが、重要なのだと思います。

だから、今は響かなくても、いつか困ったときに、それを思い出してくれたらいいなという思いで私たちはぶっコミを続けていきます。

3. 無事にカエル🐸

長野県でのぶっコミを終えて、つくばへ帰還しました。

いやあ、濃すぎた〜〜〜〜、、

そうそう。
実は、岩手県の平泉を訪れた際に「幸福おみくじ」を引いていました。十種類のお守りのうち、いずれかが納められているということだったのですが、なんだか直後に開封するのが勿体無くて、開けていなかったのです。

何が入ってたんだろうと思い出して、開封してみると、

ななんと、「かえる」が入っていました!
写真の通り、交通安全・無病息災の縁起物です。

はあ〜〜〜〜。
長旅の初期から、このカエルさんに守られていたんだなあと思うと、なんだか不思議な気持ちになりました。ありがたや。。

たくさんのご縁に恵まれ、各地の神様に守られて、駆け抜けた1ヶ月半でした。こんなにも色んな方?神様?が応援してくれているプロジェクトを、しっかりとやり切りたいと誓った夜なのでした。

家に着くと、ポストにはメディカ●ンクールさんから国家試験の模擬試験が届いていました。一気に現実!!!

さあて、
ぶっコミもほどほどにして、もうそろそろ国試対策はじめますかね。

ということで、長らくお付き合いいただきありがとうございました!長旅の様子のレポートはこれにて終了!

ただーし、まだまだぶっコミは続きます。
これからも何卒よろしくお願いします^^

私が好きなヘミングウェイの格言を、締めの言葉に代えさせていただきます。皆さんどうもありがとうございました。

旅をする際、終着点を決めておくのはいいことだ。
ただ、結局価値があるのは旅そのものなのだがね。



もえ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?