ギャラリーチフリグリのこと

2021年12月5日(日)開催のブックハンターセンダイvol.3の会場は、ギャラリーチフリグリ。

カフェ、整体、和物古着屋などのはいった建物にギャラリーはあります。
それぞれのお店の方がとても親しみやすく、仙台市宮城野区五輪という土地の長屋のような雰囲気です。

ギャラリーチフリグリのオーナーである、いのうえ佳代子さんは気さくで愉快なオカッパむすめ。ニコニコほがらかなお人柄に寄せられて、いろいろなひとが集まります。

ブックハンターセンダイも卵のうちから、相談に乗ってもらっていました。
vol.1の際にはアートとコトバのコラボレーション企画でオーナーさんの版画作品にもご参加いただきました。
(↓いのうえ佳代子さんの版画作品がこちら)

いのうえ佳代子



〈チフリグリ〉とはcheerfully=愉快に快活に、grin=笑うを、カタカナ読みにした言葉だそうです。
「何かを、目にし、心が動いて、表情に出る。展覧会、対談、ライブ、舞台、ワークショップ、お食事会。人と人の繋がりが生まれ、また新たな活動に繋がる所でありたい」
というオーナーさん。


最寄駅はJR仙石線「宮城野原駅」
歩いて3分くらいです。
駐車スペースの確保が難しいため、なるべく公共の交通機関のご利用をおすすめします。


スクリーンショット 2021-09-27 8.08.15

JR仙石線 宮城野原駅からの道のりです。

画像3

JR仙石線『宮城野原駅』出入り口1から出ます。

画像4

地上の光を目指します。

画像5

駅を出たら、目立つ楽天と大きな建物(仙台医療センター)に誘われそうになりますが、道を渡ったりしないようにご注意を。
この道は渡りません。
出入り口を左へ回り込んでください。

画像6

左手に見えるのが、育英学園の校舎です。
この道をまっすぐ突き当たりまで歩きます。

画像8

さて、突き当たったら、左へ曲がります。
横断歩道も渡ってしまいましょう。

画像7

画像9

『YOSHIGIN』
この看板のある建物に、ギャラリーチフリグリがあります。

画像10



どうぞおいでませ。
お待ちしています!