見出し画像

色のハナシ


就労継続支援ビルドで定期的に開催しているデザインセミナー。

2020.4.25.は【デザイン・イラストのための色のハナシ】でした。

ビルドに通っている皆さんは、もともとは全くデザインに関わったことがない方が大半です。普段イラストを描いている方も、専門学校に行っていた方は数名。ほとんどが独学なので、色の基本の話も新鮮だった様子。

今回はその内容をグラフィックレコーディング風にレポートします。

紙とディスプレイでは色が違う理由

画像1

インクの話

画像2

RGBとCMYK、色の見え方

画像3

色の種類

画像4

配色の基本

画像5

これで完璧!?

聞いたことはあるけれど良く知らない…ということもたくさんあると思います。

言葉と意味を知っていれば、調べるのが簡単ですね。

ビルドの通っている方の大半が20代なので、絵を描き始めたその瞬間からデジタルという方も多いですが、アナログでの色の混ざり方を知っているかどうかって、色選びのときに違う気がします。

いつか、ほんとに絵の具使って、純色→濁色のパレットを作るワークショップなんかもやってみたいですね。


いただいたサポートは利用者さんの工賃に!素敵なヘッダーイラストを描いてくださった皆さんに還元しますね。