見出し画像

初盆×甲子園

 今年は母の初盆だった。お盆は生家に居て、お客さんにお茶を出したり、生前の母の話をしたりした。お盆の間はお客さんがひっきりなしに来て、休み無し、大変というわけでもなかったので、今年のお盆は久しぶりに高校野球を結構見た。毎年応援するのは、沖縄県、大分県、神奈川県、そして長崎県の代表チーム。住んだことがあったり、好きな県を応援する。全体的に高校球児達はのびのびとプレーをしているように見える。もちろん、負けたら終わりのトーナメントだから悲壮感もある。それでも、絶体絶命のイニングでも、選手には笑顔があり、力強くたのしくやっているようにみえて凄くよかった。
三回戦。近江×海星はよかった。あの場面でエースで四番の選手が満塁ホームラン。漫画の斜め上を行く展開。痺れた。

夜は墓参り。長崎県独自の風習かもしれないが、墓石の家名は金色で、精霊流しも行う。久しぶりの墓地の花火は、線香花火ばかりだったが、これはこれでよかった。こういう夏の過ごし方もある。暑いばかりではなく、明るいだけでもない、夏の夜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?