見出し画像

【バフ★スター】バフ / デバフ によって何が起こるのか?

こんにちは!バフ★スター公式アカウントです!
「バフ★スター、よくわからん!」の声にお応えして、今回はバフとデバフについてご説明いたします!

サービス概要についてはこちらをご覧ください。

BUFFとは

まず、バフ★スターを理解する上で欠かせないのが、eスポーツプレイヤー(スター)が発行するデジタルアイテム「BUFF」です。

「バフ★スター」を利用するeスポーツプレイヤー(スター)は「BUFF」というデジタルアイテムをサービス上に発行することができ、そのBUFFを購入してくれる個人スポンサー(ブースター)を集います。スポンサーと言えども、ブースターに見返りのない「寄付型」のファンディングではなく、BUFFの売却によってブースターが金銭的リターンを得られる「投資型」のファンディングになります。個人が発行できる株を想像してもらえるとわかりやすいかと思います。

以前の記事では上のように書きました。しかし、BUFFの購入がどうしてスターの応援になるのかが不透明でした。

そこで、BUFFの購入(バフ)とBUFFの売却(デバフ)について、お金の流れを追いながら何が起こるのかを見ていきましょう。


バフ(BUFFの購入)

バフはスターを応援することです。
あなたがバフをすると、あなたの応援する気持ちをスターに伝えることができますが、それだけではありません。スターを金銭的に援助することにもなるのです。

画像1

バフをすると MP(サービス内ポイント、1MP = 1円)を消費します。このとき、MPは2つに分けられます。

① マーケットの資産
 手数料

「① マーケットの資産」とは何でしょうか?
実は、消費されるMPのほとんどは誰かのものになるのではなく、共有資産としてサービス内に留まります。このようにマーケットに貯められたお金を、ここでは「マーケットの資産」と呼んでいるのです。

では、マーケットの資産はどこへ行くのでしょうか? それは後述します。

一方、「② 手数料」は一律5%です。
これはバフ★スターの収益のひとつであり、その他の収益を合わせたバフ★スターの収益の中から、月次で「スターへの報酬」が支払われます。このとき、スターへの報酬金額は以下のような要素から決定します。

 ・ バフされているBUFF数

 ・ ブースターの人数
 ・ eスポーツプレイヤーとしての活動実績
 ・ バフ★スター上での活動実績 (リワードの設定等)
 ・ etc...

つまり、たくさんの人からたくさんのバフをされているスターほど多くの報酬を得ることができます。
※活動実績によっては「② 手数料」より大きな報酬金額を得ることができます。

スターはこの収入を自由に使用できます。eスポーツプレイヤーとしての活動資金(ゲーミングデバイスの購入や大会への遠征費用など)にあてて、さらなるレベルアップを図ってくれることでしょう。

まさに、eスポーツプレイヤーとしての新たな収入源になるのです。

デバフ(BUFFの売却)

デバフはスターの応援を辞めることです。
もしBUFFの価格が購入時よりも上がっていれば、デバフをすることで、あなたは金銭的リターンを得ることができます。これが「投資型」ファンディングと言える理由です。

では、デバフにより得られるお金はどこから出ているのでしょうか?

そうです、上で書いた「① マーケットの資産」です。
この仕組みにより、BUFFを売却するときに買い手がいなくてもお金を受け取ることができます。
マーケットの資産が多いときにデバフするほど、獲得できるお金も多くなるようになっているので、「いつデバフするか」を考えるのもバフ★スターのおもしろさの1つとなることでしょう。
もちろん、デバフせずにスターを応援し続けるのもOKです!

まとめ

今回は、バフとデバフのお金の流れを追うことで「バフ★スター」のサービス内容を説明しました。

今後も記事を書くことで、みなさんの「バフ★スターよくわからん」を解消していきたいと思います。そして、eスポーツ業界の盛り上がりの一端を担いたいと思っておりますので、よろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?