見出し画像

もういらない思いこみでした

わたしは子供の頃から、女子らしくするということを
避けてきたということがある

理由は、女だからという理由で
「だめ」「やめなさい」と怒られることや
男の兄はやらなくてもいいのに、
女の私はやりたくないのにやらなければならないことが
たくさんあったから

スカートは履かない、リボンやレースも嫌い
色も青とか緑を選ぶ
男子と遊んでいる方が楽しかったし
なんで男として生まれてこなかったんだろうと
不満を持ちながら過ごしてきた

思春期になると、まあ1回は経験するだろう
仲間はずれ的なことをされたりだとか
モテ期が来てしまい、女子の中でうまくやるには
女子っぽくしないことや自分を卑下するしか、
うまく立ち回る方法を知らなかった

女子=めんどくさい・自由にできない・弱い

だから、髪も短くするし
スカートも履きたくないし
料理もキレイにすること興味ない!
という思い込みがつい最近まであった
が、先日数人で話をしているときに

◎同じように、女の子なんだから・・と
厳しく言われてていやだったけど、
全然スカートとかはくし、抵抗ないけど?といわれて

・・え?そこイコールじゃないの??

◎今はもう大人だから自由にできるのに
そこにこだわっている理由は?と聞かれて

・・そういえば、もう理由ない

何より、頑なに信念をもって必死に消していた
女子感が消えていないことが発覚
(まぁ生物学的に女だから当たり前か。)

完全な空回りであったことにショックをうけつつ
「女子っぽくしない」を捨てようと決意し
あたらしい自分に出会えることに期待しようと思った

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?