見出し画像

三重県 (熊野~四日市)

くまのこどうどうくまたんたん

ぬんっ      初っ端からの小ネタはさておき…

中部 道の駅巡りは「岐阜・長野・愛知・静岡1/2」が終わりました。

次は「三重」です!

三重…三重……… ごめんなさい。三重南部の観光地が全然分かりません。北部の鳥羽・伊勢・志摩は好きだけどね。

しかし道の駅巡りの良いところは「その土地の名物や観光地を少しづつ つまみ食い出来る」事だと思ってます。今回の旅でも発見が出来たら良いな。

今回は二泊三日の二人旅、名古屋港駅で合流です。

1日目: 名古屋港 → 熊野古道へ
2日目: 熊野市 ~ 伊賀市
3日目: 伊賀市 ~ 四日市市

でもねぇ… 三重って縦に広すぎるんよ。「名古屋駅から熊野古道(三重県)」と「名古屋駅から能登半島(石川県)」は、ほぼ同じ直線距離なのです。

大変…  早朝からの長距離運転、気を入れていくぞぉぉぉぉ


1日目

7:30 名古屋港集合、朝早くて眠ひ

道の駅: 熊野・花の窟

10:30 道の駅1つ目到着。朝飯は、めはり寿司。「程よい塩味の高菜に鰹節入りご飯」、濃すぎないしこれ好きな味だわ

熊野本宮大社

本宮も道も世界遺産です。

熊野古道はなんと「三重、和歌山、奈良、大阪、京都」に跨っている道。

そして熊野神社は全国に4,776社あり、その総本宮。「全ての道は熊野本宮の聖地に繋がる」と言われる程に有名で、古代~中世の時代では、上皇から庶民まで沢山の人が参拝をし続けた場所だそうです。

まぁ要するに「日本の中でも超有名なパワースポットの一つ」よ。三重県は伊勢神宮もあるし凄いよね。存在は知りつつも、遠すぎて今までは行っていませんでした。今回は良い機会!!

階段を登った先にありました
(本殿の写真はSNSにあげてはいけないと注意書きがあったので自重)

おーー荒木飛呂彦さんデザインのお守り! 八咫烏もここのシンボルだし良いね

鳥居でかいなぁ。こちらは水没してしまった旧大社跡地の方です。

田んぼも広々として良いし。収穫時期の季節に来たら金色に輝いてより綺麗そう。天穂のサクナヒメ2 を出すとしたら是非このイメージを採用してほしい!

空気も綺麗で清々しい気持ちになれました。

お蕎麦とめはり寿司。山かけがふわふわだし、大根が蕎麦サイズに切られて食感も良くて美味しい。今後自分で蕎麦作る時は、この大根の切り方真似して付けようかなぁ

旅行って自分の知らない文化に触れる事が出来るから、小さい発見も楽しいんよねぇ

道の駅旅としては三重だけど、ここは和歌山なんでね。色々買います(写真に載ってない物もいくつか)

実はばっきーが好きな物の1つに「ポン酢」があります。旅行する度にご当地ポン酢を買って、親友と玉ねぎサラダとか豚しゃぶで色々試してたんよ。それで冷蔵庫に常にポン酢が5本ぐらい常備されていた時期もありました。

それでね、色々試した結果… 有名な「旭ポン酢」は殿堂入りなのは間違いないのだけど… 和歌山って醤油も柑橘系も美味しいからポン酢の聖地かもしれん!!って気づいたんよね。

特に、丸正酢醸造元のちゃんポン酢は別格に美味い。ポン酢好きとしてこれオススメします! 和歌山のお土産屋はポン酢沢山で幸せ

道の駅: 紀宝町ウミガメ公園

無料で亀が沢山見られる道の駅です! 昔亀買ってた事もあるぐらいには好きなんよねぇ。子亀も可愛い。すいーーーー

道の駅: パーク七里御浜

え、安くね?

海も砂浜も空も綺麗。ここに住んだとしたら、心豊かにのーーんびり過ごせそう。

居酒屋 しんばし

夜飯はレビューが高いところにしました。海が近いから海鮮物は全て美味いし、熊野地鶏も美味しい!

お酒も楽しんで一日目満喫。


2日目

熊野市の道の駅は10:00開店が殆ど。通常よりも遅めなのでそれに合わせます

ピザトーストセット。海を見ながら朝食で開店までのんびりと待ち

道の駅: 海山

さんま寿司が有名なのでちょっと味見。 鯖寿司もだけど、青魚も美味しいよね

道の駅: 紀伊長島マンボウ

マンボウは、程よい脂肪の甘さと弾力ある食感。うん美味しいよ。居酒屋でも食べられるなら注文したくなるレベルに良い。

因みにマンボウ以外にも、サメ、ウツボも食べられるようでした。

道の駅: 飯高駅

三重県で1番最初に出来た道の駅です

旅行は宿と交通費を抑えてでもいいから、美味しい物にお金をかけたい派。って事で昼飯は、松阪牛のすき焼き風牛丼とハンバーグを半分づつ交換して食べました。勿論美味しい!

深緑茶房 飯南本店

ぷくぷくいっぷく

本格的なお茶屋さんあるじゃない!行こうっ!!


なんと500円で本格的な伊勢茶が飲めます。
店員が説明してくれました。

ポット → 器 → 急須 → コップ

1番茶は、器から急須へお湯を入れた後、砂時計分(60秒ぐらい?)待ってからコップに入れてください。(少しぬるめ)

2番茶は、ポットから器に入れ替えて30秒待ってから急須に入れて直ぐコップに注いでください(熱め)

3番茶は、ポットから急須に直接入れた後、待たずにコップに注いでください

1番茶は渋み深みが強くお茶の特徴が強く感じられる、2番茶は飲みやすくなって美味しい、3番茶までいくと癖の少ない普通のお茶感覚で飲めました。

台湾でとーのさんとめっちゃ複雑なお茶入れをした事あるから、これは簡単で楽しく飲めました

お茶の葉を使うアロマも凄く良い… おちつくーーー…. すぴー…

心穏やかやになったところで、次の道の駅へ行きましょう

出たよ

道の駅旅してると、20〜30 駅に1回ぐらいのペースでこんな道を通る事になるんよね。一車線だとマージン取りながらゆっくり進まないといけないし、すれ違いも一苦労。まぁでもこう言うのも含めて道の駅旅と言えるのかも

んぁっ、なにあれ?

仔山羊じゃん!可愛すぎる!犬みたいに尻尾振りながら懐いてくるし!!

WOODs LAND Mioと言うキャンプ場で飼ってるようでした。

その後は無事にホテルへ到着。沢山食べて満足したので、夜飯はコンビニで軽食と酒買って済ませました


3日目

とうとう三重の道の駅旅も最終日!

道の駅 お茶の京都みなみやましろ村

ここは京都(関西エリア) だけど、三重県との県境にあったので寄り道しました。何があるかなー

脱関西のお客様
お買い忘れございませんか?
※ここから東にはカールはございません。

初っ端から京都節で好き過ぎる。そして、店員はみんな接客が物腰柔らかで丁寧。そんなところも京都らしい。

朝飯は、カレーセットと和食セットにしました。

何このカレー…. 美味すぎる。トマトと玉ねぎが使ってるのは分かりやすく野菜の甘さがしっかり出てる。そして赤ワインもしっかり使ってると思う。何より… どのぐらい煮込んでるのだろう? 大量生産だと鋳物ホーロー鍋は使えないだろうし。そうなると半日~1日程度の煮込みでこの味の深さは出せないかも?かなり時間かけてそう

(※ ばっきーは一時期カレー作りにはまって、30日連続で配合を少しづつ変えながら「ぼくのかんがえたさいきょうのカレー」を作っていた時期があります。結果、赤ワインとたまねぎを沢山使った洋風カレーが大好き。つまり、このカレーはかなり好み)

このカレーセットが600円で食べられるのはマジでありえんよ。また食べに来たい

(ピントが背景に…)

抹茶ソフト濃厚過ぎで、美味すぎ….

ねぇ、ここの道の駅凄すぎない? 中部地区の道の駅色々まわった後に、この味、京都商品のラインナップ。道の駅の中でも段違いにクオリティ高すぎてびっくりしたし。満足感が高すぎて帰っても良い気持ちになったけど、三重旅に戻ります

道の駅: あやま

三重県伊賀牛!長野県安曇野!韓国料理!醤油アイス!

…何故このラインナップ?

道の駅: いが

道の駅: 関宿道の駅: 津かわげ

昼飯は特に拘りなく角煮丼にしました。可もなく不可もなく

うーん。京都の道の駅が印象深すぎて、あとが消化試合になってしまった(ごめんなさい) でも、三重県の南側は色々発見があって楽しかったなぁ

残りは「静岡西部の11駅+土岐アウトレットモールまわり4駅」の合計15駅に行けば 中部制覇です!! いやー大分行ったなぁ。

道の駅は大体は都市か離れているような田舎が多く、地域活性化のための場所ってのが特徴的。中には「ここコンビニがある!都会だっ!!」と言いたくなるような場所すらもちらほら。なのでそこに住んでいる人は、人と人との繋がりを大事にしている人も多いように感じました。

小さな日常的な人の暖かい優しさに触れ、地産地消のご飯や食品の美味しさを楽しみ、その場所独特の文化に触れる事が出来るのが道の駅旅の楽しみです。残りも楽しむぞーーーーー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?