見出し画像

友達と何喋るか問題

友達と会うの楽しいし、好きだけど
1人の方が心地良いと思う瞬間が増えてきた。

友達と会っても何について話せばいいか分からなくなってきたから。(私は)

学生の時は
学校のゴシップ
恋バナ
バイト
共通の好きなこと
愚痴
など、
毎日一緒だったし同じコミュニティにいたから話すこともたくさんあった。


でも社会人になると生活環境が一気に変わる。
関わる人、属するコミュニティも変わり、
共通のものがなくなっていく。
それにライフスタイルも変わるし、
仕事が忙しくなって予定が合わなくなり
必然的に会うことが減る。

学生の時は
価値観が一緒で気が合う子だった
けど、属するコミュニティが変わると
価値観が変わるから話が合わなくなる。

仕事の話も共感できないことが多いし、
愚痴は聞きたくない。
それになぜか大人になると他人の恋バナにも興味がなくなる(私はそう笑)

私はある出来事を経験してから
結局みんな自分が1番で
自分のキャリアや将来にフォーカスして生きたい
から自分中心になるんだと悟ってしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?