見出し画像

天と地のインジケーターを購入!実際に使ってみた【辛口レビュー】

天と地のインジケーター(自動利確EA付き)を購入して、実際に使ってみたのでレビューしていくわ。

画像1

検証してレビュー記事を書きました~

Twitter内のURLよりレビュー記事を読むことができます。

最初に言っておくけど、けっこう辛口レビューになっちゃったかも🔥🔥🔥

だって、アタシって正直者だし~
本音でしかレビューできないオンナなんで・・・悪く思わないでちょうだいね🙇

天と地のインジケーターに関しては、しっかりとコンテンツを確認した上で、実際にFXトレードをして、運用成績を載せているブロガーって・・・ブチコくらいじゃないの?

他に見たこと無いんで🧐

天と地のインジケーターを使ってトレードした結果

天と地のインジケーター運用成績

天と地のインジケーター運用成績09130914

注文総数:12(勝12 負0 分0)
ロット数:2.40
獲得Pips:225.9
獲得損益:45,180円
損益合計:44,379円(手数料・スワップ含む)
開始残高:312,374円
入金合計:0円
出金合計:0円
終了残高:356,753円
資産増減率:14.21%
勝率:100.00%
平均利益:18.8pips


天と地のインジケーター いつエントリーすれば勝てるの?


下記の画像の「黄色の枠」の部分は、ショート(売り)のエントリーに適したポイントになるわ。


ポンド円のチャート

天と地のインジケーターGBPJPY


ドル円のチャート

天と地のインジケーターUSDJPY

いつエントリーすれば勝てるのかと言うと、
★8つのチェックポイントがあって、〇が多いほどショートで入るのに適しているの。

※〇✕△は、天と地のインジケーターの「色」を見ながら、ブチコが判断しています。

〇:ショートエントリーに適する
✕:ショートエントリーに適さない
△:どちらかと言うとショートエントリーに適する

💗暖色系の色(赤・ピンク・オレンジ)は、ショート優位
💙寒色系の色(青・緑・深緑)は、ロング優位

天と地のインジケーターを実際に使ってみて思うのは、サインの精度が非常に良いということ。(リペイントしません)

色が揃うか、揃わないかで、トレードするかしないか容易に判断できるの。

🔴ショートエントリーするかしないか
🔵ロングエントリーするかしないか


自動利確EA(決済専用のEA)は、エントリーさえしてしまえば、あとは寝ていたとしても、ほったらかしで利確してくれるわ。

なんと、自動利確EAだけでも3種類あるというこだわりぶりで、3つのエントリー手法によって使いわけすることができるの。

天と地のインジケーターは、すでに1100人以上に購入されている


ブチコが「天と地のインジケーター」購入して、使ってみようと思った理由は、FX系の商品を手広く扱っている、株式会社ゴゴジャン(GogoJungle)で1番売れていたから!

天と地のインジケーター評判

しかも、やたらと評判が良いのよね。

やっぱり、多くの人が使ってみたくなる理由って、気になるじゃない?

しかも、2番目に売れているのが、天と地のインジケーターの購入者しか買えないというバックエンド商品(天と地の山)なんて・・・ビックリたまげたわよっ😲

天と地のインジケータートップ

こんなに人気があるなんて~やっぱり気になるじゃない。

天と地のインジケーターは、オススメできる!
しかし「たった一つの落とし穴」がある


実際に使ってみて、ちゃんとPipsが取れて勝てているので、天と地のインジケーターは、オススメできるわ!😃

FXでいつも無駄にエントリーしちゃって、負けトレードしているという人は、購入したほうが良いです。

しかーし、FX初心者が陥りがちな「たった一つの落とし穴」があります😨💦

ココが正しく理解できていないと、そもそもスタートラインに立てません😱💦

「たった一つの落とし穴」の詳細は、下記の記事で取り上げています。

➡なぜ「天と地のインジケーター」はバカ売れしてるの?【検証・評価】
気になる人は、こちらを確認してみてください。


ブチコ(@buchikonet)はTwitterでも情報発信しているので、良かったら、遊びにいらしてね♪

検証しているEAの運用成績なんかも週一ペースで更新しているわ。


それじゃあ、またね~✋💋



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?