マガジンのカバー画像

音楽制作のためのブログ

101
音楽制作関係の記事。音楽制作に興味がない人でも楽しんでもらえるように書くつもり。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

YouTubeのトピックチャンネルの衝撃!もはやストリーミングサービスに金をかける必要はない?

⇧例えば、ボク【Poly Dolphin】のトピックチャンネル YouTubeのトピックチャンネルの衝撃!もはやストリーミングサービスに金をかける必要はない?とにかく、自分のトピックチャンネルを、先週の土曜日に見つけたときの衝撃はスゴかった。スマホで、シャッフルプレイじゃなくて、最新リリースが、無料で聴けるんだもん。 もはや、Spotifyは要らないよね。 本当に、Spotifyは要らない。一年間に1000回以上再生された曲しか、印税を払わなくなったし。だったら、アナタ

誰でもスマホで無料で、ボク【Poly Dolphin】の曲がフル尺で聴けるサービス!

誰でもスマホでタダで、ボク【Poly Dolphin】の曲がフル尺で聴けるサービス!実は、誰でもスマホ・パソコンなどで、タダで、ボク【Poly Dolphin】の曲がフル尺で聴けるサービスがあるんだ。 え?無料で?? 今まで、Spotifyがあった。でも、スマホでは、シャッフルプレイだった。 そうだね。パソコン・タブレットなどでは、自由にフル尺で聴けたけれど。 YouTubeチャンネル【Poly Dolphin トピック】自由に、フル尺で、スマホでも聴けるサービスは、

”SPARK ROCK” from TOKYO by Poly Dolphin : Intensely healing music.

Search for "spark rock" in the app. アプリで「spark rock」または「ポリドルフィン」と検索してください。 1. Music that is pleasant to the ears. 2. Club music to listen to at home. 3. Intensely healing music. (Schizophrenic patients' symptoms improved after listening to

DTMにも重宝する!ULT WEARは6年以降も販売継続される?

DTMにも重宝する!ULT WEARは6年以降も販売継続される?ULT WEARっていうスゴいヘッドホン(33000円)が新発売されたの、知ってる?上の「ULT WEAR関連記事マガジン」の諸記事を読んで欲しいんだけどさ。 「アリーナの最前列にいるような熱狂的で心震える臨場感」が味わえるULT POWER SOUNDシリーズ第一弾なんだね。 これがDTMにも使えるって話をずっとしてきたんだけどさ。 今では、ほぼ全てのジャンルがDJされる時代。今は、アニソンから、アイドル

やっぱり、50Hz帯と100Hz帯がカギか?ULT WEARで体感したこと。

やっぱり、50Hz帯と100Hz帯がカギか?ULT WEARで体感したこと。知識としては、知っていたけれど、重低音コントロールにおいて、ざっくりと言えば、50Hz帯と100Hz帯がカギなんだよな、ってこと。 50Hz帯と100Hz帯?? 今回、ソニーの新作ヘッドホン、ULT WEARを買ったことで、体感したんだけどね。 どゆこと? 100Hz帯は、可聴域での重低音の大きさ。だいたい100Hz帯は、可聴域での重低音の大きさを出すのに、必要な周波数帯なんだ。 ふつうのイ

DTMの最終段階のチェックに欠かせないヘッドホンULT WEAR

DTMの最終段階のチェックに欠かせないヘッドホンULT WEARULT WEARってスゴいヘッドホンがあることは、前回、前々回の記事で書いた。 DTMの最終段階のチェックに欠かせないヘッドホンが、このULT WEARなんだ。 なんで、最終チェックにULT WEARで聴かなきゃいけないの?? たとえば、今は、どんなジャンルでも、ほぼDJプレイされる時代じゃん。アニソンからアイドルユニットの曲までもが。 自作曲がDJプレイされるってこともあるわけだよね?? ULT WE

買って良かった!ULT WEAR。DTMにも使えるヘッドホン。重低音コントロールに必須。【開封の儀】

買って良かった!ULT WEAR。DTMにも使えるヘッドホン。重低音コントロールに必須。【開封の儀】ULT WEARが届いたので、開封の儀の模様を写真で紹介してみた。 ULT WEARってどんなヘッドホンなの? 「ULT POWER SOUND」という、「アリーナの最前列にいるような熱狂的で心震える臨場感」が味わえるシリーズの第一弾になる。33000円もするんだけど、それだけの価値はあったと断言できるね。コレ聴きながら記事書いているんだけど、本当にスゴい音がするヘッドホン