借りたものは返しましょう。

漫画をひさびさに読みたいなととても思っています。ほんとにとても。本棚があれば漫画買うのにな。本棚がほしいけどスペースないな。スペース作るために本を捨てないとな。本棚いらなくなるなあ。この繰り返しの小澤です。

今日は借りたまま返してない物、ちゃんと返せなかった物の話をしますね。最悪ですわ。いくつか思い出したので今からこの場を借りて謝罪したいと思います。

○PSP

めちゃくちゃ覚えてる。プレーステーションポータブル。携帯用ゲーム機です。今でも忘れない、中学三年生、受験期の時です。当然みんな高校受験を控えていて極力勉強以外のことに時間を割かない、勉強に集中しています。そんな中僕は思うんですね。「ゲームがしたい」。アホです。救いようがありません。そんな中やりたいゲームがPSPで出ます。「モンスターハンターポータブル」。今や超人気シリーズになったゲームシリーズの初となる携帯ゲームソフトでした。やりたい。勉強通り抜けてそれしか考えてない。しかし肝心のPSPを持っていないわけです。中学生で自分で買うには少し高すぎる。どうしようかと思った時に同級生に持っている子を見つけます。「君は受験生だ、ゲームが手元にあったら勉学に集中できないだろう。私が預かる、なに受験が終わったら返すさ」。自分も受験生ということすっかり忘れている私。PSP手に入れることに成功します。その足で「モンスターハンターポータブル」を買いに行きます。他の人から借りたゲーム機のソフトを自分で買うという狂気。当然延々とゲームをやり続けることになります。そしてお互い受験が終わり高校は別々になり。PSPは壊れ。新しいPSPを自分で買う悪魔の所業。結局返さないまま終わりました。大人になり、久しぶりにあったその時その話なり、とんでもなく申し訳なくなりました。「弁償するわ!」と言いました。彼は言いました。

『今それもらっても困る』

当たり前で昔のゲーム機今新品でもらっても何にもなりません。今度会った時全力でご飯おごります。本当にすみませんでした。

○みんなのゴルフ4

こちらはゲームソフト。友達の家でやっててめちゃくちゃハマって借りて家に帰ってきました。雨の中帰ってきました。説明書が紙吹雪くらいチリジリになってました。完全なミス。あまりにも無残な姿に全て捨てて、説明書ない状態で返しました。当然「あれ説明書は?」と帰ってきます。もともと入ってなかった。そう言えればよかったものの

『もう説明書とかいらなくね?』

と返していました。勝手に決めんな。本当にごめんなさい。ご飯全力でおごります。

○『いま、会いにいきます』の本

確か読書の時間か何かの時の持ってなかったから借りたような気がします。御察しの通り雨に打たれます。変わり果てた姿。なかったことにします。何より読めてないから友達に感想聞かれても答えられない。「会ってたね〜」とか適当に誤魔化してたのを覚えてます。本当にごめんなさい。ご飯全力で奢らせてください。

なのでみなさんすみません。今月みなさんからいただいたお金の一部は、小澤の過去の贖罪に使われます。間違ってもニンテンドースイッチを買ったりしないように心がけます。欲しいけど。桃鉄やりたいけど。過去を清算してきます。

みなさんも借りたものは返しましょう。

それではまた明日🙆‍♀️

おやすみなさいってらっしゃい🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?