見出し画像

珈琲と音楽

你好我好立ち上げ当初

台湾に住み始め、会社(你好我好)を始めた頃、まだ僕たちはユーティリティが整わず、神様の自宅1ROOMに転がり込み、アシスタントと畳の上で伝票整理をしていた。

外国人の作る新しい会社なので、まだ仕事も安定しない時期、ラジオ番組だけは毎週収録があり、いつも街の情報を拾っていた。

JFN 樂樂台湾

台湾情報と音楽を、毎週 1 時間、台湾からJFN各局に向け届けていました。台湾で集めた情報を整理して、ShalalaCompanyとやりとりして構成ができて、収録するというかたち。東京からディレクターが来るけど、時々オンラインで収録するという形だった。

永康街 小自由

ある日、神様のお茶仲間 やーりんから連絡があり、永康街にある小自由というカフェに行った。そこで、通称:小高と出会うことになる。

彼は、まだMRT東門駅開通前の時期、この地域を盛り上げたいからと神様と意見交換を行っていた。話の流れから、二階の事務所に間借りをすることになった。

STAYCOOLとの出会い

いろんな部分で小高とやーりんにはサポートしてもらってたので、神様は荷物運びの相談まで行っていた。小高は、軽く引き受けてくれ、貨物車に乗ったハリーポッターみたいな人が登場する。

お名前はWILLくん。コーヒーを小高から学ぶ、弟のような存在だった。

神様は貨物車で家具を運んでもらい、帰り際にWILLくんから彼がボーカルをしているSTAYCOOLというバンドの音源を預かってきた。

STAYCOOL | 所以說

自分たちで全部録音・発行している作品を聞いてみることに。。

とてもびっくり、すぐに一緒に番組を作っていた、Shalala中曽根さんに電話した。そこからメンバーと話をして、全員別々でマイペースにお仕事をしているバンド、STAYCOOLの日本向けAgentとしてお手伝いすることになる。

僕らは台湾からできるだけ日本に向けて彼らの音楽を発信し、Shalala中曽根さんも全国のFM局を一つ一つ自分の足で周り、大切に宣伝を行った。

日本向けライセンス版が発売になり、東京・大阪・北海道で公演を行う。

画像1


プロモーションは曲先行のラジオプロモーション中心。北海道 FM NORTH WAVEのMEGA PLAYに大抜擢でTOP40で堂々第1位。J WAVE TOKIO HOT100ではエントリー 3週目では30位になるなど、Shalalaの皆様の協力と、日本のファン皆さまのおかげで、STAYCOOLの音楽は順調に広がりを見せました。

画像2

♪ Urban Canyon | STAYCOOL

日本でのライブ

メンバーの予定が合えば、FM 802 大阪 MINAMI WHEELへの出演や、北海道・東京でのライブ、グリーンズ力竹さんお誘いで、六甲山フェスなどの遠征も行いました。メンバーのお休み、WillくんとPomPonの結婚・出産などいろんなことがあり、可能な時期に無理なく動くという方法で、STAYCOOLは今も活動を続けています。

珈琲仲間

WILLくんは、木柵に廃墟を自分で回想し、兄弟と一緒に、cafeを経営、少し離れた場所で珈琲仲間と、焙煎を行う倉庫を運営し、自分の豆をブランドとして販売。私生活ではバイオリンのPon Ponと結婚し、幸せそうに生活しています。

Ruins Coffee Roasters
https://www.facebook.com/RuinsCoffeeRoasters/

地址:台北市文山區木柵路三段242號
營業時間:週二~週日 13:00-21:00
電話:​ 02 2234 0024

Stanlyは自身のレーベル三十而立 Sincerely Musicを経営し、良質な音楽を制作し販売しています。

STAYCOOL | ♪Bitter


TAIWAN OKINAWA COFFEE FESTIVAL

そんな台湾の友人たちと、沖縄県から台湾に赴任してきた吉永さんが自然につながります。彼も感覚が近く、すぐに息統合しました。

沖縄にもコーヒーに熱い方々がいて繋がるきっかけがあったらいいなと、自然に互いの思ってる意見が出て、小高の行動力も拍車をかけ、Willくんのお店、廃墟の敷地を活用して、沖縄と台湾の珈琲イベントが開催されました。

画像3

神様に、台沖コーヒー交流の父と呼ばれる、吉永亮太。

“地瓜+苦瓜”咖琲日 Bittersweet Days! イベントの記録映像


その後、沖縄でも宜野座の小越さんや、沖縄の珈琲チームが受け入れ体制を整え、珈琲イベントが開催されています。互いの関係が深まり今でも個々の交流は継続して行われています。

画像6

「豆ポレポレ」のオーナー、仲村良行さんは、2017年ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ優勝。焙煎世界大会優勝を目指してるとのこと。沖縄と台湾の珈琲に関わる人たち、これからも、技術的にもいろんな情報交換をして、盛り上がるといいなと。

台湾と沖縄のコーヒーベルト。いい動きです。また人が行き来できるようになったら、みんなの顧客同士が、お店に足を運んでくれるといいですね。

皆さんが幅広く活躍し、良質な珈琲と陶器・チョコレートも、ライフスタイルが、わかる人たちに大切に伝わるよう、陰ながら応援しています。

神様が沖縄珈琲MAPを作りました。

画像4

画像5


忘れてはいけないこの人

沖縄と台湾の皆さまの出会い、きっかけとなったとても大切な友人、『ひばり屋コーヒー』。小高とひばり屋の出会いから繋がっていった。お近くに行ったら是非遊びに行ってください。

画像7

Shalalaが提供で関わっている映画、

A FILM ABOUT COFFEE


小高は、松山文創園區の菸 花 ⟪Op.118.2⟫にいます。

台湾で、一番根っこの人物、小高は、現在松山文創園區に、菸 花 ⟪Op.118.2⟫というお店をやっています。今はコロナなので、工夫を凝らしてデリバリーしてるので、よろしければご利用ください。

菸 花 ⟪Op.118.2⟫
中華民国台北市光復南路133號 閲樂書店裡

facebook Link


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?