【対策】サディスト(サディズム)から精神的距離を取る3つの方法(うつ/ダークトライアド/サイコパス/アスペルガー)

最近のモチベーションは「フォロワーのメンタルを整える」なので、多少の毒も吐くことにします。

前回書いた記事の続きです。

僕はだいぶ減薬に成功しました。経験上、根本治療はこのサディスト(サディズム)から精神的距離を取ることです。

では、どうすれば良いのか?距離を取るといっても関わらないといけないし、関わらないと自分の人生に影響があります。というケースは多いと思います。

僕の経験上、対策は以下の三つです。

1、普通に接するが、心のドアは閉めておく。

さりげない会話はしましょう。あからさまな距離を取るとうまくいきません。何かをしてくれたらありがとう。挨拶するときはする。でも、そこまでです。特にその人が誰かを批判していたり、皮肉っていたりする時には無反応を決め込みましょう。怒るのでもなく、一緒に同調するのでもなく、無反応。どうすればいいのかわからないフリをしてもいいです。

2、自分に攻撃の目が向いたら、戦うのはやめましょう。

何かといちゃもんをつけて喜びたいタイプの人間です。相手の反応を見て、悲しんだりうろたえたり怒ったりするのを見ると嬉しいのです。理解できないかもしれませんが、諦めてスルーしましょう。わざわざ相手を喜ばせたいですか?それならば、反応して動揺して怒りましょう。でも精神を乱されます。そうではなくて、完璧にスルーするのです。大抵の場合、怒った方が未熟ということを覚えておきましょう。

3、表面上は辛くなっているフリをする。

表面上はというのが大切です。あくまでも表面上で元気がないふりなどをして下さい。相手は大喜びです。でも、実はけろっとするのです。いわゆる裏をつく作戦です。これ、純粋ピュアなタイプは全然出来ないのですが、実は世の中の半分くらいの人は無意識に身につけているテクニックです。これができないから病む。ずっとこれを続けるのは疲れますが、ほんの一瞬、その人と絡む時だけです。

この記事を書くまで、結構時間を溜めました。だって性格悪いですよね。こんな記事。

でも、僕はこれが出来なかったからこそ、とても痛い思いをしています。精神を病み、家庭を失っています。タフじゃないと、家庭さえも守れないのです。本気です。

ではでは。



ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?