見出し画像

金子のせいにしないでよ

平良投手が失点してしまい、彼の連続無失点記録が途絶えた。
昨日の日ハム戦(in旭川)を、ライブ観戦していたわけではありません。途中経過を見て、3対2で西武が負けていたから、今日はこのまま負けちゃうのかな、なんて思っていたのです。
10時くらいに、はて、結果はどうなったんだろうとスマホで調べたら、やはり西武が、4対3で負けた様子。
「同点まで追いついたのに、9回にサヨナラされてるよ」
と、私は夫に伝えた。ん? え? ということは?
「平良投げたんじゃない?」
私が持つスマホを、夫がのぞき込む。
「そうだよね」
画面をスクロールすると、敗戦投手に平良の名前が。
「うわー、平良とうとう打たれたのか。でも待て、敗戦投手が平良でも平良の失点じゃないんじゃない?」
はあ、なるほど、そういう場合もあるか。だれか他の投手が出した走者に、その後ピッチャー交代で出た平良がホームベースを踏まれた場合、その失点は、前の投手に付く(だよね?)。
再び、画面を下にスクロール。何を見たら、詳しいことがわかるんだろう。
『西武平良連続無失点記録ストップ』
の文字が飛び込んできた。
「やっぱり、平良の失点みたい。ほら」
「あーーーーーー、あーーーーーー」
まあ、しょうがない、いつかは来ることだ。
「このまま、ずーっと無失点でいて欲しかったの?」
「そうだよ」
「でも、打たれる時は来るでしょ」
「そりゃそうだけど、シーズン無失点とか、俺は願ってたよ」
へえ、そうなんだ。
「まあさ、平良もプレッシャーから解放されたし、このあいだの試合でも、怪しげな打球飛んでたから、そろそろではあったと思うよ。疲れてきたんだよ」
「まあ、そうだけどさ……」

一夜明けた今日。テレビでスポーツニュースを見た夫が言った。
「金子ー、それ取れんだろう!」
平良が失点したのは、日ハムの誰かが(高濱?)センター方向フェンス直撃のヒットを打ったから。センターを守っていたのは、西武の金子。
「金子ー、なんでそんな前守ってんだよ。取れたんじゃね?」
私、金子と誕生日が一緒だから、なんか辛い。
「金子のせいにしないでよ」
「だって、どう考えても、守るの前過ぎだろー」
「守るの前過ぎだとしても、金子のせいにしないで」
金子のせいにしないでよ。金子のせいにしないでよ。
夫は、わかった、金子のせいにしない、と言った。

私はその場面を見ていないし、金子がどうなのかはわからない。
試合の後のインタビューで、平良は、「慣れない球場というのは特に関係なかった。ただ、最後の球は抜けてしまった」と語った。
「あーあ、野球の楽しみがなくなったな」
夫が大きなため息をついた。
野球のって、言ったよね? 野球の楽しみだよね? 人生の楽しみじゃないよね?
聞きたかったけれど、聞かなかった。

読んでいただき、ありがとうございます。気に入っていただけたらサポートよろしくお願いします。