見出し画像

神秘の秘境(?)岐阜のマチュピチュへの道のり夏は足首露出は危険ですからご用心

さて、今回も岐阜で過ごした日々をphoto日記として書いていこうと思います٩( ᐛ )و
ところで、皆さま|ω・`*) 
マチュピチュ、てご存知ですか??

ペルーのアンデス山脈にある、空中都市とも形容される古代インカ帝国の遺跡
(●´ω`●)
死ぬまでには行ってみたいところだと思っているのですが(できれば足腰が頑丈な間に行きたい)、岐阜に、「岐阜のマチュピチュ」と形容される「茶畑」があるらしいじゃないですか??!!!Σ(゚Д゚;)

知ってました??( ゚д゚ )……??
ま、茶畑、と名前についているので、遺跡ではないことは確実なのですが、気になるじゃないですかΣ(゚Д゚;)岐阜のマチュピチュ。。。。

うん。ここは、人生のスケールで考えなくても、行けてしまいそうなので行ってみることにします✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

本日は、そんな岐阜のマチュピチュ、天空の茶畑へと行った時のお話をつらつらと。夏の終わりに行くのであれば、ちょっとしたアドバイスもできるかもしれません|ω・`*) 


ふふふ。
岐阜のマチュピチュに行くには最高とも思える神秘的な天気のこの日(*´꒳`*)
宿泊した宿から車を走らせてウキウキしながら岐阜のマチュピチュへと向かいますっ
天気予報によれば、ついた頃には晴れ間も見えるはずっ(●´ω`●)
楽しみで顔がニヤけてしまいます|ω'*)

ふふふ、ここが岐阜が誇る(?)神秘の秘境、「岐阜のマチュピチュ・天空の茶畑」ですよ٩( ᐛ )و
ついに、辿り着きました(*´д`*)〜з
とんでもない秘境の雰囲気を醸し出しています( ゚д゚ )……


ここから先は

2,136字 / 24画像
この記事のみ ¥ 350
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?