有名ブロガーが続々撤退?ブログはオワコンなのか

おはようございます!

遂にnoteでのブログ連続更新が700日に達しました!

一昨年の夏にブログを書き始めて、ぼく自身色々なことを体験しながら成長できたと思います。

特に読んでいただいた、渾身の記事たち↓

webライターとしてのお仕事もさせていただいているのでブログと両立できるか不安もありましたが、毎日ブログを書くことで執筆スピードも上がり、納品本数が上がるという自分でも意外な結果に。

今は1時間かからず1000文字から2000文字くらいの文章は書けるようになりました。

有名ブロガーはブログから撤退している

ぼくがブログを始めるにあたり、トップブロガーさんのブログを読み込んだ時期がありました。

特に有名なブロガーさんで

  • イケハヤさん

  • ヒトデさん

  • マナブさん

のブログはとても引き込まれる文章を書かれているし、マネタイズもしっかりされていて参考になります。

しかし、トップブロガーの方やインフルエンサーの方の動向を観察していると、ブログが伸びてきて数年後には『撤退』していることが多い。

数年前は毎日更新していたのに更新期間が開き、やがて更新が止まるということかあります。

「トップブロガーも続々撤退するということは、やはりブログは稼げないからオワコンなんでしょうか?」

そう感じる方もいると思いますが、それは間違いです。

ブログは間違いなく稼ぐことができるし、稼げなかったとしても横展開をして可能性を広げることができるツールです。

トップブロガーがブログから撤退するのは、ブログ以外の事業(コンサル、セミナー、書籍執筆などなど)に軸足を置いているから、新規記事の執筆や過去記事のリライトに時間を回せないという理由があります。

ブログだけに時間を割くフェーズから次のフェーズへ移行していくんですね。

それでも今まで書いてきた記事が資産になっているので、新たな事業にも資金を回すことができる。

羨ましい限りです。

個人ブロガーの生きる道

個人ブロガーとして収入を得るためには必ず知っておかなければいけないことがあります。

それが『個人ブロガーの強みは時間をかけれること』だということです。

個人ブロガーは自分の記事を広めるための広告費やSEOコンサルに支払う資金が少ないと思います。

ブログのメリットとして、自己資金が限りなく0に近くても始められるという点がありますが、これは逆に自己資金が潤沢にある企業や有名ブロガーに大きく差をつけられるということでもあります。

資金面で個人ブロガーは企業ブログに太刀打ちできません。

では個人ブロガーの強みとは何かというと、先ほど言った通り『いくらでも時間をかけれること』です。

企業ブログは広告費やコンサル料を支払って記事の収益を伸ばそうとしています。

つまり、ブログからの収益が伸びなければ赤字が続くということになるので、のんびり時間をかけて記事を伸ばしていく事が難しい。

悠長に構えていたら毎月赤字を計上することになるので息が続きません。

その点、個人ブロガーはどうでしょう。

ブログのための出費が無い(少ない)ので、無収入の期間が続いたとしたも時間をかけて記事を増やすことができます。

その長い時間の中でとっておきの記事を書くことができれば、そこから収入が指数関数的に伸びていくなんてことも夢ではありません。

つまり、個人ブロガーの生きる道は時間を味方につけて地道に積み上げていくしかない。

そしてどれだけブログに時間を投下できるかによって、個人ブロガーとして早く稼ぐことができるかが決まってくると思います。

ぼくは週7日、毎日ブログに1時間は時間をかけています。

1ヶ月で30時間、700日続けているので700時間投下しています。

これは他のブロガーの方と比べてもかなりのんびりなペースです。

専業でブロガーを目指すなら1年〜1年半で1000時間はブログに使う必要があるといいます。

これからブログを始めてみようと考えている人は、多くの時間をブログに捧げる覚悟は持っておいた方がいいでしょう。

webライターという選択肢

冒頭でも書いたように、ぼくはブログと並行してwebライティングのお仕事もさせてもらっています。

これはブログを書いていることも少しは有利に働いていると感じています。

ブログを毎日書いて積み重ねた結果

  • 執筆スピードが上がった

  • 知識が増えた

  • リサーチスキルが養われた

  • ボキャブラリーが増えた

  • 文字を書くことが苦ではなくなった

ブログを始めたことでwebライティングにも良い影響が出ています。

ブログで収益が伸びなくても、最悪無駄にはならずwebライターとしての道も開ける。

後々軸をずらして活動できることを考えると、ブログはローリスクハイリターンのコンテンツだとぼくは思っています。

是非皆さんも挑戦してみてください!

ではまた。


ブログは時間をかければ立派な副業になる↓

書籍を使ったインプットにはKindle Unlimitedがおすすめです。初めて登録される方は30日間無料で読み放題↓

耳でのインプットにはaudibleがおすすめ。通勤通学中のながら聴きに最適!
初月無料で12万冊が聴き放題↓

Twitter
https://twitter.com/bs_gakuen
Instagram
https://www.instagram.com/bs_director.inc/
stand.fm
https://stand.fm/channels/636b07cfb4418c968d497e5c
Threads
https://www.threads.net/@bs_director.inc

━━━━━━━━━━━━━━━━
Kindle書籍も販売中

『学校では教えてくれない時間の掴み方』
https://amzn.to/3cbJ3BS

『月給17万の底辺美容師が人生を変えるためにした10のこと』
https://amzn.to/3SD82yk

『他人のために生きますか?自分のために生きますか?』
https://amzn.to/3ZdEr1O

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?