見出し画像

謎の足首内出血

アクセサリー作家のルコです。今日は私の体に起こる不思議な症状については書いておこうと思います。
どんな症状かと言うと、指に突然の痛みが走り、見ると指の付け根が赤く腫れている。時間が経つと青⇒紫に変わり、数日後には治っている。初めて発症したのは、よく覚えていないのだが、2年ほど前くらいから。

痛みに気がついた

最初、車のハンドルを握った時、ズッキーンという痛みでわかった。後はハンドブレーキや、包丁を握った時。皮膚科でかかりつけ医院の皮膚科に行くのだか、ついでにこの症状を先生に話したところ、自然治癒で、ほっておけば治ると言われてそうかと思ってそうした。確かに治る。治るけど、頻繁に再発するし、再発の間隔も狭くなっている気が何となくした。そして、つい先週、右手の指のその症状が治まったと思ったら、左足が痛くなった。

足が痛い

お友達とランチして遊んだ日に、妙に足が疲れて、神社仏閣巡りをしていたのだか、途中で休憩を取ってもらったほどだった。スニーカーではなく、ベタンコの靴で出かけた私、友達は靴のせいで足が痛いんだねと話した。確かにふくらはぎが張って、筋肉痛のような痛みと、むくんでいた。え?このペタンコ靴、歩いても私、そんなに疲れないんだけどな…?と思って不信だった。その日の夜はジムでレッスンがあり、いつも通り参加した。その時も痛みは持続していたがレッスンはいつも通り出来ていた。次の日、足の内くるぶしが赤く腫れているのに気がついた。ん?これは、指の症状と酷似している。指での付け根ではなく、足首から内くるぶしと外くるぶしの両方に出てる!

アッヘンバッハ症候群?

指の症状が出た時にググって調べたら、このワードが出ました。そこには指付け根、足踵に内出血の症状があり、読むと私の症状とぴったり合っているのでこれだ!と思っていた。何かしら情報が貰えるものかと思い、SNSでも発信したが、心配の声を頂いて有難いのですが、他にこれといった反応はありませんでした。
生活には支障なく、土日はアクティブに一大イベントもこなして、楽しく過ごしておりました。
日に日に広がり、足の外くるぶしまで赤みが発症して、その色は青から紫になっていた。赤みから4日後は黒くなっており、まるで血がどんよりと固まってしまっているかのような状態。さすがに見た目も悪いし、何か他の病気が隠れているかも知れないとの事で、病院に行くことにしました。

紫→黒、腫れております

どこの病院に行く?

それが分からないので、まず、医療機関の紹介をしてくれる窓口に電話したらかかりつけの皮膚科か内科に行くとの事で、私のかかりつけの内科クリニックに電話したら、血液検査を詳しくした方が良いからもっと大きい病院に行ってと言われ、近くの総合病院に電話したら、もっと大きいところへと言われ、市立総合病院に電話したら、整形外科に回され、ここはもっと重症な人の来るところだから、あなたの場合は、血液を詳しく検査出来る血液内科がある〇〇病院が良いんじゃないかと言われ、そこに電話したら予約は取れるが、紹介状が無いと医療費とは別に2200円の料金が発生してしまうとの事。なので最初のかかりつけの内科クリニックに先ず行き、紹介状を書いてもらうことになった。はぁ。あちこちの病院に電話して聞いて時間かかったが、とりあえず、かかりつけ医院での予約をネットで取り、その旨を電話で話をしておいたので、今日行ってきます。
救いは電話で対応してくれた方が丁寧に教えてくれたこと。血液内科なんて初めて聞くし、それがある病院もわかった。私が症状を伝えやすくするためにアッヘンバッハ症候群の名前を出したが、出さない方が良かったのかな?自己判断では分からないからね。

続く

ルコ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?