見出し画像

釣り人の憧れレッドモンスターって何?アオリイカって実は3種類いた!?どんな種類があるのか徹底解説!

エギングが大ブレークして、今ではすっかり有名になったアオリイカ。

このアオリイカは、日本では北海道以南の暖かい海に多く生息しています。

分類学上では、頭足綱ツツイカ目開眼亜目ヤリイカ科に属し、その種類は1種類とされてきました。

しかし、昔から漁師や釣り人の間では、そのサイズや色などからシロイカ型やアカイカ型と呼び分けられています。

また、クワイカと呼ぶクロイカ型もいて、それぞれが色だけでなく習性や産卵期などを異にするようです。

この3種類のアオリイカですが、その中にとんでもないモンスターがいます。

一体どんなアオリイカなのでしょうか?

早速、ご紹介しましょう!


その名もレッドモンスター

3種類のアオリイカの中で、最も広く分布しているのが、シロイカ型と呼ばれるものです。

紀伊半島などで釣れるアオリイカは、そのほとんどがこの型となります。

一方で、暖かい潮岬周辺ではアカイカ型もよく釣れ、こちらはシロイカ型より大型となり、釣り人の間ではレッドモンスターと呼ばれています。

特に4kgクラスのレッドモンスターは、釣り人の憧れの的です。

シロイカ型のオスは最大で3kgクラス、メスは最大でも1.5kgほどですが、アカイカ型のレッドモンスターは、最大で5~6kgにもなるといわれています。

ちなみに、アオリイカの寿命は1年です。

たった1年でこれだけ大きくなるのですから、いかに大食漢か分かりますよね。

アオリイカはオスの方が大型


アカイカ型は沖縄から九州、四国や紀伊半島、小笠原や伊豆半島に生息しています。

特に沖縄では、水深100m近い場所での産卵が確認されています。

ちなみにアオリイカは、メスよりオスの方が大型です。

そして、オス、メスの見分け方は実に簡単。

釣り上げた際、胴の表面に白い斑点が無数に現われます。

その斑点が直線状のものがオス、丸みを帯びたものならメスです。

このオスとメスの味は、ほとんど一緒だと言われています。

しかし、その真実はいかに・・・

ぜひ、レッドモンスターを釣りあげて、どちらが美味しいのか実感してみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?