見出し画像

[緊急事態宣言日記]

0407
朝入った英ジョンソン首相のICU入りに恐怖を覚えながら、
昨日の予告を受けてリモート対応に段取りをつける。
各社急遽在宅に振り替えるが、旧態然のとこはなかなかつらい。この後致命的なのかも。
何となく、「適応力あるかないか」がいろいろな形であぶりだされていく気がする。17時50分頃緊急事態宣言、7都府県で5/6までの対応となることが発表される。毅然とした、ハートの見える安倍総理会見。テレ東すら番組を中断するレベル。
我々は、力を合わせなければならない。合理的に、利他的に。
0408
本屋、商業施設、そのほかもろもろ各所休業対応。「当面の間」がつらい
とはいえ生活を守るために休業する、社会のために働き方を改めるというスタンスはきっと評価される
効率よく働く 無駄をなくすの一歩先を行く概念なのかも。
これは、「自分は必要不可欠な存在だ」というアピールとともに忙しい振りをするこれまでのふるまいを、
捨てるために用意されたステージなのかも
とりあえず、こんな小さい社内でも足並みはそろわない 損切りのタイミングがジャッジできるか否かなんだろうな
0409
愛知県が独自の非常事態宣言、御殿場市、西伊豆町が独自の休業補償と、なんだか戦国時代みたいになってきた。こんな状況でも総務省は「選挙は予定時期に実施」と言ってたり、中央への不信感は確実に高まっている。いつか爆発しそう。
8割の接触を断つように総理からは出ているが、弊社は足並みそろわず。暇なのに。
自分の生命を守るのか、社会を生かすのか、上司同僚の機嫌をうかがって仕事するのか。
納得できる指針とそれに伴った行動をしない限り心は軋んでいく。
在宅勤務を少しだけスタート。マルチタスクしてるとすぐ暇になるのでオンライン講座をあさっている。
これって、要するに、いつも会社でやっていることって無駄ばっかなのでは…?
ジョンソン首相は快復とのこと。明日はよくいく居酒屋からテイクアウトしよう。
0410
社内はやっと特別休暇の概念を持ち出した。まあ、自宅待機だよな。
まさかジャンプが発行止まるなんて思わなかったし、都の休業規制も明かされた。実質的に何も動かなくなっていきそうで不安にかられてマイナンバーなど取得してみる 市役所はそこそこ混んでた。
そういえばいつもの韓国居酒屋からテイクアウトしたけど、 メニュー選択間違えてチヂミとトッポギとサービスごはんの炭水化物祭り。デブい。
地元からお取り寄せして地方に金落としたり、ふるさと納税検討したり、何かしらお金を回す頭にしておかないと後々ダメになりそう。
0411
母から食品など送られてくる。申し訳ないな大事に使わないと。ちゃんと返さないと。
南伊豆に帰省した人から感染者がでて辛い、都内も200人近くの感染が発覚。本格的にパンデミックだ。
WHOへの不信感もおそらく最高潮、解体されるような気も正直している。とりあえず台湾加油。
ZOOMで飲んだりしてる限り、シェアハウスだったり集合住宅での感染ベースが始まるとこれはほんとに野蛮だろうな。社会を変えないと。。。
とりあえずぜ7都県の事業者へは出勤7割減の要請が出たよう。会社ではなく社会のために生きねば
0412
深夜に大きめの地震。ヤフートップが地獄のようになる。
中野区江古田でクラスター発生。目と鼻の先。
このタイミングでの災害は完全にトリアージのそれ。祈るしかないのかもしれない嫌すぎる。
台湾がWHOをガチ論破。国会はこの期におよんでお肉券、選挙も出席ベースだったりと、毎日毎日毎日毎日ヒトの愚かさと、己の無力さを感じながらエンタメに慰められている。
もう、前のような生活には戻れないのかもしれない。僕らは終末的なファンタジーに生きている。まさに人類史の最前線である。
そういえば雨宮君が面白いことを書いていた。集結がネガティブになる時代。生産活動がどこに向かう?
ユヴァルノアハラリの示唆は的を得た表現だと思っている。毎日読もう
0413
まさかの在宅勤務概念消失、やってることは変わらんので、まあマネジメント(笑)の問題なんでしょう。とりあえず手の届くところは何とかしていく所存。若い子に有給あげらんないかな。
とはいえ何がしたいかよくわからん上層部、一回サシで戦ったほうがいいのか?(SNSとはなんぞやからやりゃいいのか)なので、企画書ぶっぱして対応します。スピード感ある対応をというけど社内向けパワポなんて無駄の極致、早めに刺しに行きます。
大雨のせいか、頭痛がひどい。昨日の地震然り、このタイミングの災害はシャレにならないが対策をしないとならないのは事実。この闇を超えたい。
0414
快晴だが、「沈黙の春」というフレーズがどうしてもちらつく。
いろいろ練ってた企画は通ったけど、偉い人に理解させるには程遠い。
みんな変わりたくないし、今が非常事態(いつかは戻る)としか思えていないフシがある。対応が得意な世代との格差、物事の比重、価値観の差は今後埋めがたいものになるだろう。とはいえなんだかんだで、ここまで積んだ徳を通貨として取引している印象がある。
誰かのためにを元に動く自分のエンジンをこういうときに誇りに思える。
親父の「人に迷惑をかけるな」も頭をよぎりはじめた。
0415
実は初めてのフルリモート、とはいえほんとは特別休暇 8時半には起きて仕事初めて、企画書書いてLPの進行させてラフあげて、外注連絡とって上長連絡とって、チャットと電話とメールで案外できんじゃんだけど、
多分関係各所以外にはちんぷんかんぷんなんだろうな。
何となく、「わかってない人をわかったようにさせて話を進めさせる」「バカでもわかった気にする、本当にバカは下手なツッコミすらできない状態にさせる」スキルって超大事だと思ってます。
あと、明確にリモートに不満を述べる役員はマジで一回つるし上げようと思う。コロナ禍の少し前から「断絶」のことを考えていた。地理的年代的文化的な価値観の違い、無理解からくる無関心、敵対心。これは認識して、何とかしなければならないと思っていた。
それらが今、諦めを超えて泰然自若とした、単に自分以外にかまう余裕が尽きたのか、もはや新たな寛容のステージに変化しているような気がする。
おおきな枠でいえば連帯感というか、楽観的な人類愛が芽生えているのかもしれない。世界恐慌以来のGDP伸び率(-3%)との報道。定額給付と緊急事態延長の議論が明確化してきた。実際問題せざるを得ない状況だと思う。事態長期化だと打つ戦略も変わってくる。
ミクロなところから社会は変わっていく。

0416
アメリカがWHOへの拠出金をカットし、日本も全都道府県に緊急事態宣言が発令、国民全員に給付金10万がやっと決まる。
ただ、給付のトリガーになったのが自民からではなく公明だったというのが遺恨を残しそう。国難に創価が明確な立ち位置を示すというのは、いつまでも引っかかるのでは。

為政者が口々に気合の入った発言をする、白けていく世間と、深刻さで遊んでいるマスコミと、建設的な意見がまだ聞こえてこない。悲しい。
そして、ヒーローがまた一人未来へ飛び立った。合掌。
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。
0417
相変わらず企画会議 進行に関しては何とか探り探り、よくも悪くも「やってから考えよう」に方針を誘導。
非常時だからか、「具体案出せない奴は黙ってろ」にしやすいのは助かる。
世界を救うために物流と先物取引でマスクを何とかするプランを練ったり、なんか社会が(いいほうに諦めて)善を積む方向になっている気がする。暇な連中は、策を講じよう。
全人類きこり化計画。風を聞き、星を浴び、森の中で明日のことを考える。
落合陽一のマタギドライブってこんなんだっけ?調べてみよう
→違った。

「世を捨てよ、クマを狩ろう」 現代社会を計画的な生産をベースにした農耕世界の延長ととらえ、そのストレス発散の場として「祭り」がある。しかし、短期的な発散の場としての祭りは(奇しくもコロナ禍もあり)限界もある。真にストレスを解決するための手段として、好きなことでストレスレスに稼ぐ=「クマを狩る」ことが狩猟採集民族として生まれた我々が生きやすい道なのでは?ということが前提
限界費用がゼロの課題を見つけて、好きなことを突発的に始めるライフスタイルを「クマ狩り」と呼びたい

とのこと、ライスワークとライフワークだったり、複業志向だったりのもっと先鋭化したものなのかな。
チームアップして巻き狩りするあたりも前提かも。今後のキーか。
0418
大雨、警報は出たけど、何も被害なかったのは幸いか。
一歩も家から出ずに過ごす。開けてなかった棚や、読んでなかった本や、考えを整理するにはいい時間
友人と同じタイミングで映画見て実況したり、和歌を送りあったりと過ごし方は開拓しつつある。
婚活も平安式に、なんて話も聞こえてきた。きっとこうして適応していくのだろう。
コロナウイルスは武漢研究所由来、中国に謝罪を求める動きが現実化してきた。
謝罪と賠償は次の火種になりかねない、ただ怒りはわかる。人類どうなる。
0419
ただひたすら天気もよくて、ベランダで陽を浴びる。なんだかんだで久しぶりなのかもしれない。
マックが店内飲食禁止、急速にソーシャルディスタンスの概念がひろがっている。
来週開始の科博VRに合わせ、ZOOMでツアーを組む企画に参加予定。
観光地だってこのスタイルでいけないかな。要検討
5Gとか大容量通信はここで活路になるのか。
「収束まで1年」論も増えてきた。本当に、ほんとうに社会変革のタイミングかもしれない
0420
いろんなオンライン飲み会を企画しながら、いつも会えない人に連絡を取っている。
みんなが引きこもった結果、みんなの距離が縮まったというのは何というか。皮肉なのか「かがくのちからってすげー」案件なのか。なんにせよ、コロナ前とはちょっと違った距離感で話す機会が多い。気がする。
アメリカの友人たちにも招待を送ってみた。大丈夫かな(だめかも)
大量に仕込んだポテサラがうまい。人間らしい生活をしている。自炊楽しくなってきた。
0421
テレビをつけない生活のほうが気持ちがいいが、
北朝鮮情勢が若干気になる。マイナンバー関連もにわかに動き出した。みんな現金だなとは思ってしまうが、人間にはまだ理性があると信じたい。
なんだか今日はぴんと来ない内容だらけで、変に落ち着いてしまう。
企画でも考えるかな
0422
とうとう地元でも発症者が出る。やっと顕在化しただけで、実際はもう蔓延ベースだろうな。
自分の仕事はすごい勢いで中止になっていく、いろんな業界が覚悟を決めたような感じがある。
破れかぶれで社長に業態生かして医療従事者サポートやりません?と打診。社会貢献はしたもん勝ちなのか、手を打ったほうがいいのか。単に焦りすぎなのか、何かやってないと不安になるのかもしれない。
そういえば親会社からマスクが来た。有言実行なのはちょっと驚きでもある。
0423
とうとう都内含め12日間の休業要請。
景気判断も急速に悪化。こんな状況でも「何もするな」に耐えられない層がある程度はいる、。
(無駄な区分かもしれないけども、)
誰かのために何もしないのが耐えられない層と、自分の欲求に勝てない層は明確に区別しておきたい。

今求められる効率化と品質要求とはトレードオフになりがちだから、
「目的は達成したし別によくね?」で乗り越えられる環境に、世界になったほうがいいんじゃないかと思う。
意味のない会議であれもこれもで盛り込んで、クオリティでぶくぶく太ってて倒れるよりは、
ちょっとの運動を繰り返して達成できる世界の方がトータルでいい。
平和が長続きしないってわかっちゃった我々は、その辺意識できる/できない人との理解の溝を埋めなければならない。
「計画」の概念が変わっていく時代なのかもしれない。
0424
周囲でも緊急事態宣言以降の話題が出始めるが、5/7に全員出社を言い出す奴がいるのは流石にナンセンスすぎないか。マネージャーというか、人としての信頼が問われる事態のはず。
実際問題、この3週間で適応「できた」「できない」の差がつきすぎたのかもしれない。
コロナ禍を一過性のものとしてとらえるのか、環境としてとらえるのかでふるまいが変わる。
状況は明らかに後者だが、人は見たくないものを見ない生き物だということは痛感している。

0425
かはくVRツアーに参加、ZOOM活用してこういうビジネスモデルも検討…か?
自粛協力に応じないパチンコ店は300人以上が来店と。断絶をあおるやり方も悪だが、私権はどこまで制限されるのか。この国と国民の良心は今キロいくらで売られているのか不安になる。消毒液より安いかな。
東京都のSTAY HOME習慣もスタート。先週末の状況を見て各自治体が駐車場封鎖や声明を出したか関係もあり、各地への移動もおそらく減。Covidiotがこれ以上増えないよう、自分もならないよう、祈る。
0426
天気がいい。ベランダに出しっぱなしのアウトドアチェアで日光浴昼寝が非常によい。
ZOOM飲み会にも慣れてきた。ちょっとしたおつまみ作成がはかどるけど、ふと一人ってさみしいなと思う。
そして、本業の売り上げの確保ってどうしたらいいのか。事業転換ってきついかな。
0427
ボリス首相が公務復帰、国内の新規感染者数も30人台までは落ち込む。
いいことだが、営業継続したパチンコ店ならいざ知らず、政府からマスク委託受けた業者もたたく風潮があるの明らかに間違っている。政権批判が是な人たちと、実働を邪魔したくない世代との意識差は格段にある。僕は道に背かない限り、動く人頑張る人の背中を打つ行為はしたくない。
嬉々としてそういうことをする人間を、絶対的に嫌悪する。多分直したほうがいいけどこれは信念だ。
0428
首相が全責任は私にとの談話。
心折れちゃったのかもしれない。乗じた混乱が続きそうなのが嫌な予感。
そんなタイミングで、米軍がUFO動画提供。空自もそれに反応して対策。
この辺はほんわかニュースでなんだか楽しくなってきた。
個人レベルでも5/7の慎重論。実際問題、ここで管理職の信用が問われる。か。
0429
昭和の日。昭和も二つ前の元号になってしまった。本日の感染者数は50人を切る
学校再開のめどが立たないなか各知事からの要請もあり、学校機関が9月入学へ移行検討開始、
海外に合わせる形になるのでメリットも多そう、夏休みの概念どうなる?
年度末バタバタする要素が減るのはいいことだが、公務員の異動や人事上の課題は多いか。まあこんな時じゃなければ制度改定なんてできないので、個人的には歓迎。
マスク供給もある程度戻ってきたのか、市内各所で¥3000/箱程度で販売中、Amazonでも購入可。品質は何とも言えないが、先週時点では想像もつかなかったことがいくつも起きている。
明日は何がまっているのか。
0430
今日も延長判断はなし。役員会議があったはずだが、何を話していたんだろう。ここまでやってきた新企画はとりあえずリリース目途たち。おそらく来月上旬には完了。
あとはなんとかできそう。結果的に会社SNSを人質にする形になるが。
良くも悪くも阻止限界点を超えてしまっている 俺割と異分子かもな。
小野照崎神社がオンライン参拝を始めたり、ぺるリンがアマビエになったり、切り開く動きは増傾向。
まあ、頭使って何かしてないとしんどいよね
0501
緊急事態宣言もひと月程度の期間延長がほぼ決定的 5/4に正式決定とのこと。
新規プロジェクトもとりあえず社内作成完成でリリース待ち、連休明け全員出勤も社長方針確認して上長全員正論棒でぶったたいて炎上させて回避、大変に疲れたが、諦めムード漂うなか勇気だしてよかった。社長がなんだかんだ味方になったのはでかい。何か企画を出して新しいことをやるにも建設的で、批判論しか出さない奴らよりはよっぽどいいので助かる
とはいえ、社長以外のマネージャー役員の顔は潰した形になるので来週のことが知らん。
とりあえずバカなことの片棒を担ぐことはさせずに済んだので、良きことにしましょう。疲れた。
明日からGW おそらく、何もないGW。絵でもかくかな。
0502
大型連休スタート。穏やかな夏日となった。
都内感染者数は160人。実際問題、この水準で増加していってしまうような気もしている。
平田オリザが炎上中。アーティストにも逆風、支援を求める動きはわかるが、基本的な他者への敬意が足りないように思えるのは恣意的な感情か。岡村隆史の謝罪関連も含め、もともと意識すらしていなかった存在や観念に対しての謝罪は、誰にも刺さらない。つまりは驕るなすべてに敬意を持てということだろうか。
ノブレス・オブリージュ。高潔に、誰かを守る盾となれ。…ってのは頭に置きたい。
0503
おそらく緊急事態宣言は5月末まで継続 経済活動再開の指針も出すとのことで、文化施設の閉館もある程度は解かれるよう、よかったが、密集が避けられない環境になれば元の木阿弥。
オペレーション自体の改革が必要となる。どうする?
バフェット氏が航空関連株すべて手放したとの報道もあり、何となくNEW ORDER とも呼べそうな新時代機軸が生まれそうな気がしている。ヒトはどこにでもいれるし、どこにもいない。なんてシュレディンガー的なコミュニケーションになったら全然わけわからなくなりそうだな。時流を読む努力をしたい。
TVも新録不可で過去の総集編やリモート出演分が散見、ドラマも6月以降のストックなしというのが聞こえてくる。志村けん逝去時の過去作品リバイバルの波が、このあたりに絡んできそうな予感もある。
自宅に撮影ブース作ったり自炊楽しんだり書きものしたりと、そこそこ充実してきたのが正直な気持ち。正直、やっと慣れてきた、のか?
0504
緊急事態宣言延長により首相談話。「新たな生活方式」がキーになる。
今までの生活のようには、もう戻れない。
多分こんなに人はいらなくなる。知らない人間と会うことへの恐怖心が強まる。仕事のスピードはそのままなので、ブロック経済みたいになる。新規開拓の方向は確実に変わる。
解除は各地自治体状況次第で順次となった。ここで1ヌケできたところは今後の覇権を握るかもしれない。(現時点での中国のリードのように)少なくとも、教育がガタガタな状況で先手を打てるのはでかい。
(正しいことかは置いておいて)将来的な人口流入も見込める。戦国時代のようだ 
0505
緊急地震速報。別段悪ではないが、心臓には悪い。
ここ数日の懸念はやはり緊急事態宣言の解除判断か。当座の判断をどこまで生かすかもあるが、
各自治体独自の経済再開基準ができつつある。今更かもしれないが、実質的な地方自治のありかたなのかもしれない。あとマスクの流通?在庫放出が増え始めた。なぜか皆路上販売、ドラッグストアには出回らないのは、悪評を恐れてかそもそも通常ではない流通ルートなのか
全然関係ないけど転売屋は死すべし。
0506
大型連休最終日は大雨。 特に何もなせなかった。ひたすらに眠い。
きっと深夜の地震のせいだ、いやな予感がしてしまう。
新規感染は30人台と大幅減、複数個所で博物館などの営業再開見込みも立ち始めているよう、
この日記も今月で終わらせたいものだが。
0507
久しぶりの出勤、朝全員集合の愚行は回避できたはずだが、しかるべきルートで話を上げろとお叱りを受ける。社長相手にスジはとおしたつもりだが、うるさい専務とは基本的に話が並行線上なのでまあこの人の相手しても無駄だろうな。通達がでる今日の昼以前に休みを取った人間に特別休暇は認めないとのことなので、舐めきって抗議の意味で有給にしてきた。信頼って簡単に失うぜ爺さん。あとはしらん。とりあえず頭を冷やそう。
連休明けのおかげか、都内感染者数は20人台。このまま小康状態になればいいのだが、今日(会社判断が遅くて)出勤してしまっている人間も多数いる。2週間後に再爆発しないかが不安。
0508
価値観とか、良心に基づいた行動がどうしても刺さらない。
ただ批判的な脊髄反射だけする老害が本当に邪魔。好きにしてください(死ねの暗喩)得てして現実を受け入れられなかったり、変化に耐えられない方々でもあるので、ほっとけば適応できずに干からびるだけだとは思うけど、そこに付き合う意味もない。
このままではただの狂犬の吠えあいだ。精神的に、上に立とう。
厚労省が新型コロナ治療薬を初承認したのも昨夜。感染者数は減少傾向が続く。
山を越えた?のかもしれない。あとは人の心の問題。
あと、ひどく個人的に、麒麟が来るの短縮決定がつらい。久しぶりにめちゃくちゃ骨太の大河だったのに。
0509
夏日が続くようになってきた。気が付いたら春が終わったらしい。
東京都がPCR審査の陽性率を公表 4月中旬に3割程度が最大だったらしく、感染のピークは終わったと判断してもよさそう。
マスコミの腐敗がひどい、取材を受けた時点で行ったことの正反対の内容が放送されると医師がSNSで発信 いい時代だ。平田オリザの件も含め、オールドメディアや権威(かつて体制に批判的だったものたち)が今度は批判される存在として、態度を注視「される側」になるというの興味深い。驕れるものは久しからず。視野を広く、自分の主観を絶対視せず、他社に敬意をはらい(これが一番重要)世界の見える場所に自らを置きたいが。要するに権威を振りかざしてヨイショされて勘違いしてるやつは死ね。屋台骨から崩してやる。
ただ、検察官の定年延長改正案はいただけない。どこにいったよ三権分立。合理的な説明があれば、かもしれないので判断がつかず。
0510
気が付いたら検察庁法改正案反対が一気に加速、200万近い意見表明があったよう。
ここまで一気に火が付くのも若干怖い、なおさら判断がつかないが、政権と検察機能はそれぞれ独立性があるべきなのは確か。法制度として定年期間を他省庁にそろえるのは合理的だが、特定の個人の延命のために恣意的な利用をされるのは絶対にNGである。忘れがちだけど、人治ではなく法治国家なのだから。
都内感染者数も20人台までは落ち着き、
ただし、大阪やソフトバンク系などでPCR全検査の動きも出始めている。
マスク同様、どこかのポーズのために買い占めや医療機関への負担を増やす行為は絶対にしてはならない。
人に迷惑をかけるな。なんだかんだで大事。これ。
0511
完全に真夏日。
♯検察庁法改正案反対は400万ちかい反応があったものの、 今日になって一気に波が引いている。うち8割ほどがBOTだったとの噂もあり、SNSでの世論形成に関しては遺恨を残しそう。先日四十九日を迎えたワニの件も然り、自然に湧き上がるムーブメントってもう自由とか正義由来じゃなくて、意外性や共感ぐらいしか残されていないんじゃないかとさえ思う。思想は属性を生み、属性を認識するとヒトは制限を受ける。
思想信条と個人と、取り巻く枠組みは独立的なものであってほしい。
理想論だけど、悪意なき匿名性ってのが人類のコミュニケーションとしてはベストなのかもしれない。
みんなで仮面舞踏会にいこう。
0512
安倍首相、心が折れないか心配。このタイミングの政治的空白は絶対に避けたい。
今は政争よりも政治を優先してほしいが。
最近よりおもうけど、左派も右派も、リベラルも、とかく思想は所属や属性を定義しがち。物事はラベリングすると単純に見えるようで、クリアな世界な方が悪意に染まりやすいらしい。
思考も態度も多層的、属性つけて解釈を急ぐよりも。見える世界の解像度を高めていこう。なんつって。
0513
国会質問で医師を恐喝に近い形で詰問した立憲民主議員に非難が集まる。
意味のないマッチョイズムとパワハラは避けるべき。信頼するに値しない時代遅れの手段として前世紀に置いてきたはずなのに。人間は愚か。
国民の代表とはいったい何なのか、改めて考える世代が増えるはず。
感染者数は都内とうとう10人。明日で緊急事態宣言を解除される自治体もかなりの数ありそう。
第一シーズンはそろそろ終盤か。
0514
全国39都道府県で緊急事態宣言の解除へ。
東京も人口の0.5パーセント以下の新規発症者の継続で解除と指針も出たが、第二の波の懸念も強い。首相も明言したこともあり、接触減継続はなるべく続けたいが。
まあ、普通の経営者の危機管理じゃダメだろうな。
実際問題、21日と言われている次段階解除に向けて世間がどう動くか。また発症数がどう推移するかというインパクト次第で第二次緊急事態宣言の有無が変わりそう。「自粛」はいろいろ言われるけど、日本国民の性質と品行方正さ(?)には合致してたのかも。行動経済学とかのいいサンプルにならないかな。
0515
都も独自の指針出し、とはいえ出口戦略がまだ怪しいので(総合的な判断…)嫌な予感もしている。
都内は今日だけで9人の発症。どう出るか。
甲子園は中止が内定、検察庁法改正案も審議が未定(強行採決は回避)と、なかなか落ち着かない。4月の事故数自殺数が最低だったのも救いかもしれないが、終わりの始まりとも言い切れない。
正直、悲観的になる材料が多すぎる。
0516
結構な大雨。緊急事態宣言明けの地域も人手抑制されるといいのだが。
徐々に、徐々に、元に戻していくか、変えていこう。
経団連から週休3日要請 経済とライフスタイルがあるべき姿に切り離されていく。労働を減らせば求められるのは効率化。自粛期間で養われた無駄カットスキルを活かせるといいが。
首相界隈が怪しくなってきた。今、ヘッドを失うのは痛手すぎる。落ち着け。
0517
検察庁法改正案反対のTwitterデモ、背景が見えてきた。非常に格好悪い形になっている。
悪意が介在するのは避けられないか。人間は愚か。
都内感染者は5人、死者は7人。重症化トリガーも少しづつ見えてきた。紫外線など対抗策も見えてきているのは救いかも。「ニューライフスタイル」に向け、観光復活や地方就職希望の若者、半農半就スタイル的な動きもふえるか。生業が要るな。
単社で人を生かせない時代が来るかもしれない。その時求められるのは、
複数の選択肢か、個の狂乱による圧倒的生産性が。
情熱を育てなければならないのかもしれない。
0518
緊急事態宣言にも終わりが見えてきている。ただし、失った信頼の回復へは遠い。
皆に余裕がなく、緊縮しているタイミングにやるべきはなんだかんだでGIVEを増やすことしかないような気がしてきた。新商品のフェイスシールド、もう個人購入して地元にいくつか寄付してしまおうかしら。
変に委縮が進むのは最悪だ。なんだかんだで、善に関しては自分のエゴを通そうと思い始めた。
そういえば弊社の理念は自主独立だった。今度道に反することがあったらその場で破り捨ててやろう。
0519
WHO対アメリカの対立が激化。トランプ大統領が30日以内に実効的な改革を求めるなど、コロナを舞台とした第二次冷戦体制の構築となりそうな雰囲気。ここまで破壊が起きると、敵を作ってでも怒りをぶつけないとならないのは人のサガ。か。
東京も今週末で緊急事態宣言の解除可能性が出てきている。
一気にに元の生活には戻せないことを理解しながらだが、理解できている世代はどれほどいるのだろうか。
結局「普通」を押し付ける正常性バイアスに飲み込まれていく可能性も捨てきれない。
理性的に、合理的に、ふるまえるようにしていきたいが。
0520
甲子園が正式に中止。(結果的に)青春の1ぺージに全力投球してしまった人ほど無念な結果になっているよう。お気持ち根性論でどうにもならない状況をお気持ち根性論はどうするのか。
いい意味で、冷めた人間ほどこういう時のダメージが少ないのかも。熱狂と集中が是ではない世界が来る。
とはいえ、リスクヘッジを身をもって知った彼らは折れなければきっと強い。
虚無の世界から立ち上がれ若人よ。
政治も動き始めている。2000年代で一番盛り上がった選挙になりそう。
国民は危機に目覚めたのか。マスコミは侮りすぎたのか。パワーバランスは変化しそう。
0521
黒川検事長が結局辞任、同卓囲んだマスコミの処分がないのは気になるが、種苗法と合わせてなかなか、民主主義は限界にきている。ヒトは集まるとロクなことにならない、衆愚ということばがちらつく。
Twitterデモが民意になる世界観は、御しやすくつらい。
「遅いインターネット」の世界観を大事にしていきたい。
関西二府一県は緊急事態宣言回避。都内はおそらく来週判断だが、実際問題3割ほどかな
会社は来週から通常勤務。まあ、わからんでもないけど、あとは自己判断か。
0522
安倍首相のメンタルが限界。国民性がもうわからない。日本のゴールはどこにある?
東京都の緊急事態宣言解除にむけてのロードマップは出たものの、1000人規模のイベント実施まではかなり厳しい。実質的なゴールが、こちらも見えないのが、やはりつらい。
解除=以前の日常が本当に戻ってくると思っている馬鹿たちか、諦念に襲われた一般層が大半なのかわからんけども、第二波は必ずくる。破滅主義的な目線なのかもしれないけど、
革命の備えは必要なのかもしれない。
0523
SNSのせいでまた人が死んだ。自覚なき者へ裁きを求めます。
やるせない悪意が多すぎて、人心の乱れなのか、単なる侮りなのか。
なんにせよ、想像力が足りないとヒトは死ぬし殺せてしまう。コミュニケーション速度に社会性が追い付いてない。案外人間の絶滅要因ってこういったところからなのかな。
もっともっと、慎重さが必要なんじゃなかろうか。極論人の痛みがわからない馬鹿は死ね。
0524
明日で都内含め緊急事態宣言解除の見込み。その発表があった直後に都内感染者14人とまた微妙あ数字、結局、何をしても足元をすくわれるのがこの災禍の特徴か。
スペインなど日に500人規模まで感染者がやっと落ち着いた地域でも観光再開に向け動き出しなど、保険医療に対する考え方の差はあれど平常化へは動きだす。このインパクトをどう消化するか、どうやって新たなステージで価値を創造するか、この後も訪れるさらなる経済的、危機管理的苦難で真価が問われる。。。かもしれない。
0525
緊急事態宣言解除。
第一次と合わせて200兆をこえる補正予算、立て直しはこれからか。
結果的に(認めていない人もいるが)日本が感染拡大予防に対してかなりの成功を収めたことで、次は世界の支援に目を向けられそう。特許プールなど争いにならない仕組みを先行して提示し、国際秩序にリーダーシップを発揮していくとのことなので新たな枠組みに期待。
新しい生活方式と接触履歴管理アプリも発表、個人の時代はもしかしたら終わったのかもしれない。
「よい」共同体とのあり方をそれぞれが考える必要がある。みんなついていけるかな。
我々は、より賢く、善意と愛をもって、新時代を生きていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?