Brother Sharp

Brother Sharp

マガジン

  • D&D2024年版まとめ

    現在のD&D5版は2014年に英語で発売されました。今の日本だと割と最近まで公式が流通を初めて知名度が上昇していますが、実は10年も前に作られた割と年季のあるシステムです。 今後の商品展開に耐えうるしっかりとした基盤を作りつつ、10年前にはなかったリソースを注ぎ込んで豪華にリマスターしよう!……というのが「D&D2024年版」です。

最近の記事

D&D2024 宇宙観(コスモロジー)

こちらは、11月8日に配信された「D&D Cosmology | 2024 Dungeon Master's Guide | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 いろんなものの元ネタ今回の話ではD&Dの宇宙観の話がでてきます。冒険者が良く冒険するであろういわゆる「地球」に相当する物質界以外にも、地獄や天国などの様々な世界が存在します。これを次元界と呼びます。 魔法がある世界なので、門をくぐり抜けたり、転移

    • D&D2024 遭遇(エンカウント)

      こちらは、11月6日に配信された「Encounters | 2024 Dungeon Master's Guide | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 エンカウントって何?おそらく皆さんはRPGを遊ぶときに「ランダムエンカウント」という言葉は聞いたことあります。RTA界だと「エンカ」とか省略されて愛用されているのを見かけますね。 D&Dでも古くから使われている言葉で、今では「エンカウンター」や「遭遇」

      • D&D2024 キャンペーン(長期卓)

        こちらは、10月25日に配信された「Campaigns | 2024 Dungeon Master's Guide | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 長期プレイとD&Dの関係性ここで紹介されている「キャンペーン」とは、長期シナリオをプレイするというよりかは、PLとそのキャラたちのために専用の長編シナリオを「宛書」 で作ることです。 そのため、プレイヤーが何を遊びたいのか、どういう雰囲気の卓がほしいの

        • D&D2024 冒険(シナリオ)の作り方

          こちらは、10月23日に配信された「Adventures | 2024 Dungeon Master's Guide | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 シナリオの自作について日本では既に出来上がっているシナリオを短時間でプレイするのが主流ですが、ダンジョン・マスターズ・ガイドに収録されているシナリオの作り方は「長くガッツリ遊ぶ」ことに向いています。 キャラクターがレベルアップし成長する要素がD&Dの

        マガジン

        • D&D2024年版まとめ
          30本

        記事

          D&D2024年のダンジョン・マスター・スクリーン

          こちらは、10月22日に配信された「New Dungeons & Dragons 2024 Edition Dungeon Master's Screen」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 スクリーンって何?クトゥルフ神話TRPGを遊んでいる人であればもしかしたら経験あるかもしれませんが、これはDMに必要な情報をまとめた横長のパネルで、情報を参照しつつ、DMの裏側のダイスロールなどを隠す機能もあります。 以下本

          D&D2024年のダンジョン・マスター・スクリーン

          D&D2024年版 「グレイホーク」の世界

          こちらは、10月18日に配信された「Greyhawk | 2024 Dungeon Master's Guide | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 キャンペーン用の世界設定とは?今回の動画で紹介されるのは、長期のセッションを遊ぶための設定・世界観の一つである「グレイホーク」です。2024年版のダンジョン・マスターズ・ガイドに含まれていて、これから広大な世界でD&Dを遊びたい人のための情報源となります。

          D&D2024年版 「グレイホーク」の世界

          D&D2024年版 設定用語集(Lore Glossary)

          こちらは、10月16日に配信された「Lore Glossary | 2024 Dungeon Master's Guide | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 用語集の必要性D&Dは50年もの歴史を持っていて、過去に出てきた設定は過去の本を購入するか、Wikiや動画を探さないと行けない状態です。実際に筆者も日頃からD&Dを遊ぶ上で突然歴史のなっが~~~い設定が出てきて、それらを追いかけるのに必死です。

          D&D2024年版 設定用語集(Lore Glossary)

          D&D2024年版 DMの道具箱

          こちらは、10月9日に配信された「New Dungeon Master's Toolbox | 2024 Dungeon Master's Guide | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 道具箱って何?大前提として、D&Dは進行役のダンジョン・マスターとプレイヤーが一緒に唯一無二の物語を作っていくのが根幹にあります。よって、基本ルールブックとなるプレイヤーズ・ハンドブック(PHB)には含まれていないけど

          D&D2024年版 DMの道具箱

          D&D2024年版 マジック・アイテム

          こちらは、10月9日に配信された「New Magic Items and Crafting Rules | 2024 Dungeon Master's Guide | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 DMGの役割前回の記事ではDMG(ダンジョン・マスターズ・ガイド)の役割はこれからDMを行いたい人を指南するものとして再構築されていたとなりましたが、ここでは後半に出てくる「マジック・アイテム」についての話

          D&D2024年版 マジック・アイテム

          D&D2024年版 拠点(Bastion)システム

          こちらは、10月2日に配信された「New Bastions | 2024 Dungeon Master's Guide | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 プレイヤーの拠点にしてお金の使い道 拠点システムの目的は主に二つです。日本ではあまり馴染みのない遊び方かもしれませんが、D&Dは長期で遊ぶことがものすごく楽しいシステムで、その長期で遊ぶ時の「帰るべき場所」として機能するのが拠点の1つ目の目的です。

          D&D2024年版 拠点(Bastion)システム

          D&D2024年版 DMGの中身

          こちらは、10月2日に配信された「2024 Dungeon Master's Guide | Everything You Need to Know | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 事前知識経験者の皆さんは御存知かもしれませんが、この記事を初めて読んだ初心者には「DMG」という見慣れない単語が突然現れたと思います。 DMGとは「ダンジョン・マスターズ・ガイド」の略で、D&Dの過去版から続く3つのルー

          D&D2024年版 DMGの中身

          フリールール翻訳プロジェクト

          このプロジェクトはD&D2024年版の9月3日に公開されたフリールールを遊べる程度までに翻訳するものです。初版はホビージャパンが製作し、今はWotC日本公式ページに提示されている対訳表の表現をなるべく置き換えるように指示したAIによって作られ、人間の手でどうしても難しいところの表現を統一しています。 更新履歴 V0.1 - 初期リリース、Beyondを機械翻訳で読むよりマシ程度 V0.2 - 300個ぐらいの提案を受け入れました、圧倒的に改善されました! V0.4 - 提案

          フリールール翻訳プロジェクト

          D&D 2024 Direct 最新情報

          こちらの記事は8月28日に公開されたD&D Directの最新情報をまとめたものです。いろんな人が連続で喋る構成になっているので、情報源となるセリフのみをピックアップしています。 *用語 PHB=プレイヤーズ・ハンド・ブック=基本ルールブック(PLもDMもこれを使う) MM=モンスター・マニュアル=モンスターなどのデータ集 DMG=ダンジョン・マスターズ・ガイド=DMをする人の為の追加情報 2024年版PHB まずは「どうやって遊ぶのか」の例を先にだした 半世紀ぶりに

          D&D 2024 Direct 最新情報

          D&D2024年 発売前情報まとめ

          改訂版であるD&D2024年のプレイヤーズ・ハンドブック(≒基本ルールブック)についてのレビュー禁止が8月1日をもって正式に解かれました。 これにより、実際に中身を見てレビューしたり、情報を流す媒体やクリエイターが増えてきました。ここでは、個人的に一番統括的に情報をまとめているRPGBotの記事から、「今まで公開されてなかった」情報を絞り込み翻訳をお届けします。ただし、規約により「全文を出しては行けない」&「特定の箇所は公開してはならない」という成約があるので、まだサプライ

          D&D2024年 発売前情報まとめ

          D&D2024 GenConまとめ

          8月1日のGenConで行われたD&Dのイベントで話された内容をまとめたものです。ソースは当日参加したChristian Hoffer氏のXでの投稿となります。 プロジェクト・Sigil(シギル) D&Dの公式オンラインセッションツールのプロジェクト名です。これが最終的な商品名になるかはまだ不明です。 アクセス: Sigilはブラウザではなく、アプリをインストールしてプレイする。 D&D BeyondからSigilへのクローズドベータアクセスを申請できる。今秋から!

          D&D2024 GenConまとめ

          D&D2024年版PHBのデザイン

          こちらは、7月16日に配信された「Art and Design | 2024 Player's Handbook | D&D」の内容を日本語でまとめたものです。必要な解説も中に交えて説明するので、初心者も読みやすいです。 デザインの主な方向性メインテーマは「門」であり、プロトルネサンスや中世の宗教芸術、つまり祭壇画の影響を受けている。 この本を通じて異世界へ旅立つ門を潜ることになる。 デザインの「物語」 例えばグレート・オールド・ワンのウォーロックは背景に触手が出ていた

          D&D2024年版PHBのデザイン