見出し画像

高麗人参の効果の凄さと簡単な煎じ方

高麗人参て苦そうで、まづいというイメージがありませんか?
実はとっても美味しいのです。


煎じた高麗人参茶

💚 私は67才ですが病院に行かない、薬は飲まない、主義で
もちろんコロナワクチン接種は、0回です。
現在までコロナ感染は、1度もありません。

整骨院を開業して28年自律神経を専門にしてきたので
自分の体の治療は自分で出来ました。
私の元気のもとが😃


高麗人参です。
どこがいいのと言えば

  • 美味しい(当院の患者様達は全員と言っていいほど、飲んだ事がなく苦いのでしょうと言います😫)

  • 飲んで10~15分で体の中からスッキリしてきます。

  • 飲んだ日は疲れ知らず。

  • 1週間ほど飲み続けると体調が良くなります。

  • 夏場は体の中を冷やすので熱中症になりにくい。

💚 高麗人参の成分を見てみると

  • ジンセノサイド:  高麗人参の最も重要な成分であり、サポニンと呼ばれる化合物の一種です。ジンセノサイドには約30種類が含まれ、それぞれが異なる健康効果を持つとされています。抗酸化作用、免疫調整作用、抗炎症作用などが挙げられます。

  • ポリサッカライド:  免疫系を強化する効果があり、抗腫瘍作用や抗ウイルス作用も期待されています。

  • ペプチド:  抗酸化作用や細胞保護作用があります。

  • アルカロイド:  微量に含まれ、神経系の機能をサポートする作用があるとされています。

  • ビタミン類:  ビタミンC、ビタミンB群(B1、B2、B12など)などが含まれています。これらのビタミンは代謝を促進し、エネルギー生産をサポートします。

  • ミネラル:  カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などの必須ミネラルが含まれており、体の機能を維持するために重要です。

  • フェノール類:  抗酸化作用があり、細胞を酸化ストレスから保護します。

  • アミノ酸:  必須アミノ酸や非必須アミノ酸が含まれており、タンパク質の合成や修復に役立ちます。


    これらの成分が相互に作用し合うことで、高麗人参は多様な健康効果を発揮します。

💚 簡単な煎じ方


高麗人参

高麗人参  1本
水     1.5l
ホーローケトルもしくは土鍋


高麗人参1本と水1.5l
  1.  高麗人参1本と水をケトルに入れ火にかけ沸騰してきたら
    弱火にして120分、軽く沸騰させる。

  2.  120分後は、24時間常温で放置する。

  3.  24時間後はガラス容器かペットボトルに入れ、冷蔵庫に入れる。

  4.  1番煎じ終了。

💚 次は2番煎じです。


1番煎じ後の高麗人参


2番煎じの為にこの様に切ります
  1.  上の写真の高麗人参と水1.5lをケトルに入れ火にかけ沸騰してきたら
    弱火にして90分、軽く沸騰させる。

  2.  90分後は、24時間常温で放置する。

  3.  24時間後はガラス容器かペットボトルに入れ、冷蔵庫に入れる。

  4.  1番煎じ2番煎じを合わせると2lほどできます。

  5.  1番煎じ2番煎じ効果は同じです。

  6.  1回に飲む量は200~250ccで1日1回、朝、空腹時です。

近ごろ、漢方ブームで患者様の中でも漢方薬を飲んでいる方が
多いのですが一度は高麗人参を煎じて飲んでほしいのです。

なぜなら、漢方の最高峰と言えば冬虫夏草、高麗人参、
お値段は高いですが体調不良の方は試してみる価値はあります。

💚 最後に高麗人参はどのような方に合うか書いておきます。

  • 疲労感やエネルギー不足:  高麗人参はエネルギーレベルを向上させ、疲労を軽減する効果があります。長時間の仕事や勉強で疲れを感じる方に適しています。

  • 免疫力の低下:  高麗人参は免疫系を強化し、風邪や感染症に対する抵抗力を高めるとされています。頻繁に病気になる方や免疫力が低下していると感じる方におすすめです。

  • ストレスや不安:  高麗人参はストレスへの適応力を高めるアダプトゲンとしての特性があり、ストレスや不安の軽減に役立ちます。

  • 集中力や記憶力の低下:  高麗人参は脳機能をサポートし、集中力や記憶力の向上に寄与するとされています。認知機能の低下が気になる方に適しています。

  • 血行不良:  血液の循環を改善する効果があり、冷え性や肩こり、手足の冷えなどに効果があります。

  • 高血糖:  血糖値の調整をサポートするため、糖尿病の予防や管理に役立ちます。

  • 性機能の低下:  性機能の改善に効果があるとされ、特に男性の勃起不全の改善に役立つ場合があります。

  • 抗酸化が必要な状態:  高麗人参には抗酸化作用があり、細胞を酸化ストレスから守る効果があります。老化防止や健康維持に役立ちます。


みろりさんのwebサイトはこちらをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?