見出し画像

やりたいこと気になることがいっぱいある時は

優先順位を決める✨


過去の私の頭の中は、

最近できたあの素敵なカフェに行きたい。
そろそろ換気扇の掃除しなくちゃ。
あの録画したのも見なくちゃ。
親にあれを伝えなくちゃ。 
いつか、人の役に立つことをしたい。


すっごく忙しかったです😂
全てのことに全部同じくらい気持ちが向いて、
頭の中はいつもあれもこれもと満杯状態。

  

でも、今はコーチングでいっぱいだったものを
整理したのでスッキリしています。

 

やりたいこと、気になることが
いっぱいある時の私の解消法。

 

【優先順位】を決めます。 

 

 

まず、
◉直近ですぐやる必要があるものと
◉長期的にやれたらいいなと思うもの2種類に分けます。

 

 

次にそれぞれどうしてもこれだけは早くやりたい
の上位3つを決めて


その3つだけ、何日かかけてやると決めます。

例えば、
⚪︎キッチンの掃除したい
⚪︎素敵なカフェがあるって聞いた。
⚪︎いつかコーチングで女性のサポートしたい


その選んだ3つの一部が少しでもできたら、満足する。 

 

前からやりたかったこと、できたね、少しずつ始められたね、
良かったね、といちいち自分を褒め満足します😊

 

それを繰り返してるといつも間にか
あれもこれもができていることに気がついて、

 

自信がついたり

結果が出るので満足したり

嬉しい変化が起きてる自分を

認めてあげたり。


気がついたら、私、できてる。

換気扇の掃除したし、
前から気になってたカフェに行けたし
コーチングの勉強も少しずつ始めた。

 

やりたいと思いながらも
手をつけることすらできなかった自分に
自己嫌悪を抱くことが多くあったけど

 

今は、
自分は本当はできるんだ、と自信が増え続けいています✨⤴︎

 

 

3年間ずっと行きたかったお店に、マルシェイベントを一緒に運営してるメンバーと行きました。このお写真は楽しくて美味しくて大満足の時間を過ごした時のものです。いつか、好きなお友達と行きたいを叶えました。



いつも最後までお読みくださり、ありがとうございました😊
あなたの時間を使って読んでくださり、感謝です✨

子育てママのマインド革命
自分も人生も開花するコーチング
ライフコーチaki

35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。