マガジンのカバー画像

アダルトチルドレンでの出来事、成長したこと・どう解消したか

61
アダルトチルドレンになっていった具体的な出来事や生きやすさを手に入れるときに得た考え方を紹介します。おすすめ本も。アダルトチルドレンは克服できます。
運営しているクリエイター

#自己肯定感を高める

未来を変える「ありがとう」

おはようございます😊   朝の気持ちいい目覚めは夜寝る前と朝起きた時の 自分への声かけがカ…

ありのままの自分にOKを

わたしの想い できない、やらなかった自分を 責めることはありますか? 過去の私はいつの責…

悩むことが趣味だった

考えてみたら、いつも悩んでた。 私の頭の中は悩みだらけ。 37才くらいまで悩み続けてた。 …

お姉ちゃんなんだから

子供のころのこと     母親から 「お姉ちゃんなんだから」 なんでも我慢しなさい、 でき…

頭痛・風邪をひくと怒られた

  風邪を引くと母親はいつも怒った。 ついでに頭痛持ちだったので 「頭が痛い」というと   …

母がなんでも決めた

子供の頃、なんでも決められた 私に決定権はなかった。 母親が決めた。 反対したり意見したら…

繊細とアダルトチルドレンだったからこそ得た「人の気持ちを察する」ちから

繊細でアダルトチルドレンだった私だからこそ、身についた能力。 それは、   「人の気持ちを誰よりも先に察することができる」力です。 アダルトチルドレンだった私。 幼少期から、母親の顔色を伺っていた。 母親の発する言葉にも気を使ってた。 両親が喧嘩しないように気を使ってた。       「なんか、すごく機嫌が悪い」 「今日は嬉しそう☺️」 「今日は、苦しみに耐えてる。大丈夫かな?」 「先回りして、喜ばせてあげよう」 「怒らせないようにしよう」     いろんな母親の表情を