見出し画像

ハンドクリーム

写真左はバッグに入れて持ち歩き用。右はデスクに常駐用。これにプラス寝室に右のと同じもののサイズ大のものがあり、朝晩塗る。
毎年冬場になると、11月ぐらいからハンドクリームはだいたいこの3つを購入し、今ぐらいに使い切り、もう1本買い足すかどうかを考える。ところが、今年はまだどれも半分前後残っている。

もしかして、去年の秋、食洗器を導入したおかげ?

それは喜ばしいことだ。そして、食洗器があるおかげで確かに家事が一つ楽になったのは本当のことだ。ついでに、水道代も下がっている。この値上がりが当たり前の世の中において、これも喜ばしいことだ。

ただ、私が本当に求めていたことは、「あなたに」皿を洗ってほしかったんだよ。この不景気で経済的に厳しい中で、無理して食洗器を私のために買ってくれることではなく。

食洗器が導入されたことで、夫はキッチンの水回りには近づきもしなくなった。自分が食べた後の食器を下げることすらしなくなった。ダイニングテーブルに出しっぱなしの皿を息子が自分の皿と一緒に流しに運ぶ。
その皿を食洗器に突っ込み、食洗器用洗剤を入れてスイッチをオンにし、洗浄が終わった後食洗器の扉を開けて洗った食器を取り出し、食器棚にしまうのは私だ。
食洗器は、私が「皿を洗って」と言うのをやめさせる口封じの道具だったんだね。
その理不尽さをぶつける道具として、私はnoteを選んだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?