見出し画像

From Trauma to Transformation(トラウマから変革へ)

この記事は、Brighture の講師が書いた英語エッセイです。毎月1本掲載しています。今回は John 先生によるエッセイです!


Trauma takes many forms. Some people bury it in the deepest depths of their mind that they do not even realize that it has changed their behavior. Others, like me, continue to relive it in certain circumstances. In the Philippines, research shows that physical violence in four out of five young adults’ childhood has affected their current mental state (Sarmiento & Rudolf, 2016). At the tender age of eight, I was no stranger to it for it came to me without warning. This is how the story goes.

トラウマにはさまざまな形があります。それによって自分の行動を変えてしまったことにさえ気づかないほど、心の奥底に埋めてしまった人もいます。また、私のように、特定の状況下でそれを追体験し続ける者もいます。フィリピンでは、青少年の5人中4人が、幼少期に受けた身体的暴力が現在の精神状態に影響を与えているという調査結果があります(Sarmiento & Rudolf, 2016)。8歳という幼さで、私は何の前触れもなく暴力にさらされました。そんなお話です。

Trauma’s Visit(トラウマ襲来)

During the second grade of elementary school, I was known to be the most quiet and the most behaved pupil. I have had a lot of anxiety and fears, and I kept to myself. Socializing with kids my age was difficult. Despite being extremely shy though, I was able to keep my grades high. The year before, I was even fifth in class.

小学校2年生のとき、私は一番おとなしくて、行儀のいい生徒として知られていました。不安や恐れをたくさん抱えていて、自分の中に閉じこもっていました。同年代の子たちと仲良くするのは難しかったです。極度に内気な少年でしたが、成績は上位をキープできていました。その前の年は、クラスで5番目の成績でした。

As Christmas approached, everyone was in their high spirits. Every classroom starts decorating and teachers love to compete with each other to see who has the best room decoration.

クリスマスが近づくにつれ、誰もが上機嫌でした。どの教室でも飾り付けが始まり、先生たちは誰が一番上手に教室を飾れるか競い合うのが大好きでした。

As a shy kid with excellent marks, I looked up to every teacher I had. However, my second-grade teacher was different. She was an absolute beast because she was formidable. I was not worried though; I was a well-behaved kid. That late November week, she started informing the class to bring their lanterns so she could start pinning them on the ceiling and walls. Wanting to impress, I urged my mother to bring out of the storage my lantern from last year because I wanted to be the first one to submit. My mom, who is also a force to be reckoned with, was angry that I was annoying her for it when it was not even December yet.

成績優秀で内気だった私は、どの先生のことも尊敬していました。しかし、2年生の時の担任は違っていました。彼女は恐怖心を起こさせるタイプで、野獣のような存在でした。しかし私は品行方正な生徒だったので、心配していませんでした。11月下旬の週、先生はクラスのみんなにランタンを持ってくるように言い、天井や壁にピンを打ち始めました。私は印象づけるために一番に提出したかったので、母に去年のランタンを倉庫から出してくるように頼みました。私の母もまた侮れない存在で、「まだ12月にもなっていないのに、そんなことで自分を困らせるのは何事か」と怒っていました。

A week later, I brought the tiny lantern to class. However, seeing that my lantern was small, my teacher told me to just submit it again next week because, I guessed, she did not want it to be the first lantern she would display. I was afraid how my mom would react if she found out I did not submit it when I annoyed her terribly, so I kept it in my bag for some time. My bag was spacious anyway.

一週間後、私は小さなランタンを教室に持っていきました。しかし、私の小さいランタンを見て、先生は来週改めて提出するように言いました。おそらく彼女は、そのランタンを一番初めにこの教室に飾りたくなかったのでしょう。母をひどく困らせたのに、それを提出しなかったと知ったら、どんな反応をするか心配だったので、しばらくカバンの中にランタンを入れておきました。私のバックは、ランタンを入れておけるほど大きかったのです。

The following week, the class valedictorian submitted her lantern, which was also early. The teacher accepted it and displayed it prominently. Seeing this, I finally offered mine again. She took it, but tucked it away in a tight drawer, unlike the valedictorian's lantern displayed near her desk.

翌週、クラスの代表が早々にランタンを提出しました。先生はそれを受け取り、目立つところに飾りました。それを見て、私はようやく自分のものを再度提供しました。先生はランタンを受け取りましたが、机の近くに飾られた代表のランタンとは違い、引き出しの中にしまってしまいました。

Some time later, when it was finally time to start decorating, she started checking the lanterns. Earlier that day, she was already furious because the other boys were misbehaving. Holding my lantern high, her voice sharp, she demanded to know whose it belonged to. She complained about how crumpled it was and waited a few minutes for a response. I was too scared to admit it. My classmates knew. Slowly, I could see their eyes shifting towards me, and I was sitting in the middle of the class. It felt like a movie, but not a romantic scene. Instead, it was the climax, where all problems collide. I finally stood up, while on the verge of tears, shaking.

それからしばらくして、いよいよ飾り付けが本格的に始まると、先生はランタンをチェックし始めました。その日の朝、他の男の子たちが悪さをしていたので、先生は激怒していました。彼女は私のランタンを高く掲げ、鋭い声でこれは誰のものか問い詰めました。彼女はランタンがくしゃくしゃになっていることに不満を言い、それから数分間、生徒の返事を待っていました。私は恐怖のあまり、それが自分のものだと認めることができませんでした。しかし、クラスメイトたちはそれが私のものだと分かっていました。彼らの視線が、ゆっくりと私のほうに移ってくるのがわかりました。まるで映画のようでしたが、当然ロマンチックなシーンではありませんでした。それどころか、すべての問題がぶつかり合うクライマックスのようでした。私は泣きそうになりながら、震えながら、ようやく立ち上がりました。

To this day, I vividly remember every detail that brought me fear, humiliation, and confusion. She threw the lantern to my face in front of everybody while yelling her complaints. Unable to speak due to overwhelming emotions, I hurriedly left the class when the bell rang. My classmates comforted me, even my teacher’s niece. My sobs continued until my siblings arrived, completely unaware of the incident.

今日に至るまで、恐怖と屈辱と混乱をもたらしたあのときのことを、細部まで鮮明に覚えています。先生は文句を叫びながら、みんなの前で私の顔にランタンを投げつけました。あまりの感情に押しつぶされそうになって、声を出すこともできずに、ベルが鳴ると急いで教室を出ました。クラスメイトだけでなく、先生の姪でさえも私を慰めてくれました。この出来事を全く知らない兄弟が来るまで、私は泣きじゃくり続けました。

The Aftermath(その余波)

That night, I did not dare to eat. I did not want to go to school anymore. What happened was just embarrassing. However, my mom insisted that I should be brave. The following day, my mom requested an audience with the teacher and the school principal. They wanted me there but I did not want to. Finally, they somehow convinced me to go.

その夜、私は何も口にすることができませんでした。もう学校には行きたくありませんでした。とても恥ずかしい出来事でした。しかし、母は私が勇気を出すべきだと言いました。翌日、母は先生と校長に面談を求めました。私も同席するように言われましたが、行きたくありませんでした。結局、皆に説得されて同席することになりました。

Looking back at it now, I think the way they resolved the issue was worse than the class humiliation. The principal gave me the choice to either transfer schools or class sections. I could never understand why. I was in the “best” class section in the “best” school in town. Why should I be the one to transfer and not the teacher? Perhaps it was too late in the school year to change the teacher, and I was disposable. Being as innocent as I was, I chose to stay. I endured a few months in her class without even raising a hand to answer questions. I do not even know how I survived the rest of that year. When that school year ended, I was even more shy than I was when the year started. I was now in the fourteenth position in the list of honor students.

今考えると、この問題を解決する方法は、教室で受けた屈辱よりもひどかったと思います。校長は私に、転校するか、クラスを変わるかのどちらかを選ぶように言いました。私は、なぜそのような提案をするのか分かりませんでした。私は地元の中で最高の学校の、最高のクラスの一員でした。それなのになぜ、先生ではなく私が異動しなければならないのでしょうか? おそらく、担任の先生を変えるには遅すぎたので、私が切り捨てられたのだと思います。未熟だった私は、そのクラスに残ることを選びました。私はそのクラスでの残り数ヶ月間、手を挙げて答えることすらせず、耐え忍びました。その学年の残りをどう耐え抜いたのか、自分でもわかりません。その年が終わったとき、私はその学年が始まったときよりもさらに内気になっていました。そして私は、優等生リストの14番目になっていました。

From Paralyzed to Empowered(麻痺した状態からの復活)

For years, I had been seeing authority figures, kind or not, through a lens of fear. I never landed fifth in class again - not even top ten. Even as a teenager, my hands would shake whenever I was asked to do class reporting. According to the Save the Children Organization, corporal punishment in the country was not banned until the early 2000s. Teachers were still in the transition period from hitting students whenever they misbehaved. Nevertheless, what my teacher inflicted was not just punishment, it was trauma.

何年もの間、その人が親切であろうとなかろうと、私は権威ある人物のことを、恐怖のレンズを通して見ていました。あの事件以来、私はクラスで5位どころか10位に入ることもありませんでした。10代になってからも、授業の報告を頼まれるたびに手が震えていました。セーブ・ザ・チルドレンによると、フィリピンで体罰が禁止されたのは2000年代初めのことです。あの出来事があったのは、生徒が悪さをするたびに教師がまだ殴っていた過渡期でした。とはいえ、先生が私に与えたのは単なる罰ではなく、トラウマでした。

Interestingly enough, I decided to pursue a teaching career. My only motivation was not to become the tormentor I had in second grade. I wanted to be the teacher that my students could trust instead of fear. That is how trauma shaped me. I endured years of fear: the fear of public speaking and fear of people with authority or the elderly.

大変興味深いことに、私は教職に就くことを決めました。唯一の動機は、小学2年生のときの担任のような、誰かを苦しめる人になりたくないということでした。生徒に恐れられる存在ではなく、信頼される教師になりたいと思いました。このようにして、トラウマが私という人間を作り上げました。私は、人前で話すことへの恐怖、権威のある人や高齢者への恐怖に何年も耐えました。

The World Health Organization states that trauma can indeed be overcome. They offer support such as psychological first aid, stress management, and assistance with positive coping methods and social skills. My own path to healing involved confronting my fears head-on.

世界保健機関(WHO)は、トラウマは克服できると述べています。心理的な応急処置、ストレス管理、そして前向きな対処法や社会的スキルの支援などのサポートを提供しています。私自身の癒しへの道は、恐怖に正面から立ち向かうことでした。

Today, I am now proud to say that I am quite confident to speak on a podium - a little bit of trembling, but I am braver than my younger self. The lantern incident may remain a memory, however, it is no longer a memory I fear but a reminder to thrive upon because, this time, I choose to be brave.

いま、私は人前で話すことに自信を持っています。まだ少し震えますが、幼い頃の自分よりは勇敢になりました。ランタン事件は記憶に残るかもしれませんが、もはやそれは私が恐れるものではありません。勇気を持って行動することを選んだからこそ、それを忘れないための思い出なのです。


Brighture のレッスンにご興味のある方はこちらからどうぞ⬇️
この記事を書いた John 先生のレッスンも受けられます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?