会話は相手を見ること

会話は簡単なようで難しいし
難しいようで簡単な面もある気がする

セラピストも一対一の接客業であるため
会話には神経を使い工夫もしていることかと思う

お客の話題に合わせることが上手な人
おだて上手や褒め上手
甘え上手
お姉さんのように優しい聞き上手

たまに結構な無口な子もいる
まだ新人で施術の手順をこなすことに一生懸命で
滑らかな会話ができずにぎこちない子もいる
会話の技術が上手いなと思う子もいる

ただ難しいもので、いや僕が偏屈だからだろうが
技術で会話をしているなと感じる子は
もちろんその場はそれなりに楽しさはあるのだが
もう一歩先へのその子への興味に繋がらない

技術が駄目だと言っているのではなくて
誤解を招く恐れがあり難しいのだが
技術やセオリーを感じさせるのは本当の技術ではない気がするのだ
言葉がたどたどしくても
詰まりながらでも
自分の想いを語っているんだなと感じる会話のほうが楽しいし
次も会ってみたいなと思うのだ
偉そうに言ってすいません・・・

単なる相性や好みと言ってしまえばそれだけなんだが・・

会話は言葉使いや話題の内容が重要ではなくて
相手との呼吸とリズムと間のほうが重要な気がする

呼吸とリズムがあってくる会話が一番心地いい
いくら共通の話題があっても
考えが同じであったとしても
リズムと間が合わないといらつく会話になったり
広がりや深さが出ない

僕は仕事柄、老若男女幅広い人と会話することが多いが
最初のうちは事前に質問事項や伝えなければならないことをメモしたりして
順を追って話すことばかりに捉われていた

何を話そう
何を聞こう
何の話題を話そうとばかり考えていたが
ある時期からあまりそういったふうに考えないようになり
何を話したい人か
何を話したくない人かを
会ってその場の雰囲気や流れで掴み
話題はその場で拾い広げていけばいいやと思うようになった
自分が何を話そうと考えるのではなくて
相手に何を話してもらおうか
相手は何を話したい人だろうかを最初に頭において会話している

言葉は自分の頭から無理に引っ張り出さなくても
言葉を探すのではなくその場で拾っていけばいい

相手の話を真摯に聞けば
聞きたいことや感じたことや
言いたいことは
いくらでも出てくる

会話下手な人は声の強弱のバランスが悪かったり
相槌のタイミングが悪かったり
話を最後まで聞けず遮ったりと
リズムを相手に合わせていくのが苦手なんだと思う

セラピストにとってもしかしたら
一番やりやすいお客は
最初と最後の挨拶ぐらいで
終始無言で
黙って気持ちよさそうに施術を受けてくれる人かもしれない
黙ってても何度も通ってくれる人かもしれない
そうであればセラピストも施術に集中できるかもしれない
僕は喋りたいほうなのでそういう客にはなれない(笑)

会話の呼吸とリズムを合わせるためには
相手をよく見ないとできない

それは施術も同じではないかと思うのだ

※あくまでも客側からの勝手な感想です
 偉そうに言ってすいません・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?