いじわるなのだろうか…

こんなタイトルを付けてるくらいだから
自分でもそう思っているんだろうな…笑

転職2年目の私は
昨年入って半年くらいで
派遣の方に強めにあたられていた…汗
多分、私が入社して6ヶ月しか経ってないのに
チーム内のメンバーチェンジで、
彼女に対して、指示確認する立場になったのが
あまり好ましくなかったのかな…

理由はいまだによく分からないけど
なんだか強くあたられて…
上司に相談しても、
「確かにねぇなんであたりが強いのかねぇ…
なんでいつも彼女はイライラしてるんだろうねぇ」という感じで
愚痴は聞いてくれど、解決には至らなかった汗

月日が流れ…
どんどん私の仕事の領域が広がっていって…
私は、他の部署の人とも仕事するように
なっていくにつれて
派遣さんの毒っ気のある言葉を
スルーできるようになった

先日久々に出社のタイミングが
派遣さんと同じになった。

勤め先は今もテレワークができるので
会わないように調整してたので
もはや今年の春から会っていないのでは?
というレベルだった

私はチームのメンバーと
おしゃべりしたり、お菓子を食べたり…

でも、その派遣さんに
話しかけることはしなかった
他の社員の人も彼女に話しかけないので
派遣さんはぶつぶつと独り言を言っていた

多分、寂しいんだろうな…
みんなと話しがしたいけど
彼女の印象があまりよくないので
誰も話しかけることもなく…
自分から話しかけることもせず

それを見ててても
私はいつものメンバーと内輪でわいわい
心のどこかで「いじわるかなぁ」と思いつつ
でも、「優しくしたくない」という気持ちが
勝っていた…

あれから1週間
あの日は「なんだか悪いことをしたような…」と
思ったが、今はそうでもない笑

けどあの日の彼女を見て…
人とのコミニュケーションに思いやりを
添えていかないと、周りから人がいなくなって
しまうってことをしみじみ思った。

でもやっぱり
なんか居たたまれないというかなんというか…
書いているとやっぱりなんだか
「いいのかなぁ」なんて気持ちになる