わたしは基本的に頭が悪いので

 頭が良い、悪い─良いに越したことはないのはみんなよく知っている。では、どうすれば頭が良くなれるのか。これは、やはり学習時間とその内容に裏付けされている。だから、まずはそれに取り組み、地位ある立場を占めたい。
 しかし、押さえておかなければならないのは、頭が良いこと≪人格が良いことである。これは、普遍の原理であり、いくらテストの点数が良くても、人格者には勝てない。このことは、身を持って体感したことがある。
2023年3月1日、天気予報では昼から雨となっていたが、朝は晴れていたので天気予報は外れているとおもい、傘なしで登校したわたしは、やはり天気予報に勝ることはできなかった。だから、ずぶ濡れになりながら、帰っていたら後ろから走っている人の声が聴こえてきた。「傘、あげる」一本しかない傘をわたしにくれたお顔が天才は明らかに人格者だった。勉強もできるし、人格者だし、わたしたちは彼を手本として、その力を向上させなければならない。
 よって、わたしは基本的に頭が悪いので、勉強に努めるのはもちろん、人格者になる努力も同時に進めていかなければならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?