見出し画像

食物アレルギー(病弱・身体虚弱)

 みなさんおはようございます。昨日から少し体調がすぐれないですがnoteは毎日更新しようと決めているので何とかやっていこうと思います。

食物アレルギー

 食物アレルギーは人事ではない方も多いのではないでしょうか。今日は食物アレルギーについてお話しをしていきます。

定義

 食物アレルギーは、とくていの食物を摂取することによりアレルギー反応を介して皮膚・呼吸器・消化器あるいは全身性に症状を示す病気である。

症状

 学齢期に見られるのはほとんどが即時型と呼ばれる病型で、原因食品を食べて2時間以内に症状が出現する。その症状はじんましんのような軽い症状から、生命の危険を伴うアナフィラキシーショックに進むものまでさまざまである。

対応

 じんましんなもの軽い症状に対しては抗ヒスタミン薬、ステロイド薬の内服や経過観察により回復するが、呼吸困難やショックなどの重篤な症状に対してはエピペンを早期に注射する必要がある。

 今日は食物アレルギーについてお話ししました。次回からは病弱・身体虚弱児における配慮についてお話ししていきたいと思います。
 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?