見出し画像

よちよちある記#164『満月』

満月

スーパーでブルーなムーン

パシャパシャと撮った写真を
見返してみると青く写ってる

青く見えるから
『ブルームーン』って
言うわけではないらしいけど…

天体ショーを数日前から
メディアで伝えて
それを楽しみにする現代の人々

月見酒って言葉があるくらいだし
お月さんと親しい生活を送った
昔の人々

前もってお月見を予定して
イベンターさんが企画とかして
人を集めて楽しんでたんだろか?
飲む口実がほしいのは
今も昔も変わらないもんか

たまたま空を見上げてみれば
あぁ今夜は満月かぁ
なんて生活ではないはず
もっともっと月の満ち欠けが
生活の中に入り込んでたはず

新月 三日月 上弦の月 十三夜
満月 十六夜 下弦の月
まだまだあるけど
月の呼び名のなんとも美しいこと
すてきだなぁ〜

 
月がキレイに輝くのも
太陽があってこそ

暗い夜を照らしてくれる
お月さんもひとりでは輝けない
不思議なことね…

昨日はいいもの見られて
心に栄養届いたし
8月最終日も元氣出していこう

今日もいい1日✨

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?