初・太鼓の達人

今日、友達と初めて太鼓の達人をゲーセンでやった。

料金見て、100円で3曲も遊べるの?!!!と驚いた。

やっぱり知ってる曲がいいなぁ、と思ったので

ゴーストルール
夢をかなえてドラえもん
1.2.3 

を選んだ。難易度は勿論かんたん、で。 

連打系って1回間違えると大体その部分は全部ミスる。あと、かんたんって曲の流れにあまりあってない気がするから合わせるのがちょっと難しかった。

基本的なルールが分かっていて曲もよく分かってるなら普通でも全然いける気がする。

最後の1.2.3でフルコンボいけたのは嬉しかったなぁ。

初めてということで力加減が上手くできなかった。
大きく叩くところは思いっ切り叩きすぎちゃったり
…。

でもこれも慣れかなぁ。100円で3回も遊べるなら1ヶ月に2回ほど練習することも余裕でできそう。

ただ、下手くそプレイをひとりでやるのはちょっと勇気がいるかも。

楽しかったのでまたやってみたい!!






おまけ(というほどでもない追記)
太鼓の達人をやったゲーセンに10円キャッチャーがあったので70円ほどやってみた。

景品は駄菓子とかアヒルとか消しゴム系。
小さい子供しか欲しがらないとは思うけど、日頃溜まっている10円玉を発散する目的でやるのもありだと思う…()

私はもともとクレーンゲームは得意じゃないし、アームもかなり弱かったので70円やってもカントリーマアム3つしかとれなかった…。

カントリーマアム大好物だからそれでも嬉しいけど!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?