見出し画像

知ってる?〜投資2.0〜革命の時


あなたは投資をしていますか?
ぼくはここ2年ほど投資をしてます。

ではどんな投資をしているか?

投資先として代表的なものは
株、投資信託、暗号資産、債券、金
などの投資先があります。

ぼくは株、投資信託、暗号資産
に投資しています。

こういった投資先に対する
投資方法を投資1.0と呼ばれる
ようになりました。

これ
投資1.0は
売り買い自由です。
当然ですけど。

売ったり買ったりする
タイミングも自由です。

あとは
まだ一般的な投資先ではないですが
NFTにも投資してます。

この間購入したNFTのなかで
CNPはいつでも購入オッケー
売る時はタイミングをみてちょっとずつ売ってね。
という方針です。(大まかな解釈ですが)

決して売ってはいけないのではなく
いろんな事情の人がいるので
みんなに迷惑にならないように売ってね。ってことです。
例えば
納税のため、
新しい挑戦をするための資金のため、
大切な人を守るため、

ではなぜ売るタイミングをみることが
大切なのか?

理由について詳しくは
こちらの記事に書いてますので
良かったら読んでみてください。

NFTに投資すること=投資2.0ではない


NFTを購入すること自体は投資になり得ます。
ただ、購入するだけでは投資2.0ではないです。

それはなぜか?
所属しているコミュニティーの文化が違うからです。
NFTプロジェクトごとにコミュニティーは
存在しています。

その中でもNinjaDao内のCNPコミュニティーが
ガチホをすることで
価値がでていて売れば利確できる投資対象を
売らずに長期的に保有している事実…

これ、今までの投資ではあり得ないです!
株や暗号資産などであればみんな売るんです。
CNPはちがいます。売らないで持ってるんです。


ほんと投資に革命が起きたんです!

コミュニティーの一員として
共通のNFTを長期保有することで
そのNFTの価値を創造し、高める。

そうすることで、保有している人みんなが
その価値を共有できる。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?