見出し画像

別府リトリート-Vol.2冒険録

3泊4日のリトリート期間
5時から入れる温泉に毎朝行きました

初日、2番目
2日目、1番目
3日目、2番目

温泉は誰もいない1番目の時に
撮らせて頂きました

2023.6.26別府湾と別府を望む露天風呂
1日のはじまり露天風呂

リトリートに参加して、毎日が温泉♨️
の日々がはじまりました

フリーな時間はできるだけ、
Yujiさんが国ごとの選温泉♨️
行くことに励みました


Yuji さんが感性の国の人々に選んだ
温泉は、
24時間入れる
無料
混浴
山の中の温泉
が3箇所もあり、なかなか
ハードル高めでありました


その時の山の温泉はこちら



MOTOKO さんセッション
自分が主人公のイメージは
マチュピチュとマヤ遺跡を
自分が空を飛んで俯瞰して
みている図でした

人に合わせすぎず、無口でよい
そう、なんでも話題山盛りにしがち


2回目のMOTOKO さんセッションは
ゆったり音楽を聴きながら、身体を横
にさせ、MOTOKO さんが、ちょっと🤏
身体に触れてくれる
途中、いい香りもした


私はこのワーク中あたまの中で日本
を一周していて

北海道の礼文島に到着したら、涙が
出てきた


行くべきところなんだと思う


私ははじめて海外に行った先で、
夫と出会い結婚をした

また、日常的に困った時は、救世主
が現れてくれる

今回は、タクシー運転手の阿部ちゃん

初日、8人で別府市内に移動して、
夕ごはんを食べることに
皆はじめましての方々
自己紹介や、なぜ参加したかなど
話し帰る頃には雨が降り出していた
お店の方にタクシーお願いしたら、
全部出てるようで来ませんって断ら
れてしまった

○別府、阿部ちゃん情報○

鶴見岳が別府の温泉の熱源
70度源泉だから、もくもく湯煙上がる
40年〜50年前の湧き上がった雨水が
現在の温泉の源
おおぎやま 山焼き4月3日にある
おおぎやまは鶴見岳うしろにある
とうようけん→30分1時間待ち
冷麺美味しい
割烹平家 電話予約できる 生簀料理
坊主地獄の横にある鉱泥温泉
8時半から12時おすすめ
(阿部ちゃんいわく、儲けの為にやってない)
地獄めぐりもいい
たけがわら温泉→砂湯あり(大分県より)
泥湯はおすすめ
つかわら温泉(サファリ)
高岳山に猿がいる
うみたまご、水族館🐠🦭
グローバルタワー展望台ある
別府タワーの下はカラオケ


ホテルからお店まで、阿部ちゃんの
助手席。沢山の別府を教えくれて、
下車間際タクシー会社の電話番号が
書いた紙を頂いた。
阿部ちゃんの名前でタクシーお願い
すると2台来てくれた
ありがとう阿部ちゃん❣️

明日は野湯に連れて行ってくれるという
女神も現れ✨


別府の冒険が動き出しました

そして、阿部ちゃんがいいよ!って
推していた鉱泥温泉もYujiさんが、
感性の国に選んだ温泉の1つだった
のです

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?