マガジンのカバー画像

アメリカ高校生留学

47
高校3年の夏。一年のアメリカ留学に行きました。つらいこともあったけど、やっぱり行ってよかった。私の経験談、アメリカのイベント。日本の教育とアメリカの教育の違い。などいろんなことを…
運営しているクリエイター

#テスト

アメリカのびっくり施設!

アメリカに来てから、休日にはホストブラザーたちといろんなところに遊びに行きました。多分日本にもある施設だとは思うのですが、施設の中身は違ったり、デコレーションが違ったりすると思うので、ぜひこういう施設行ったことがあるよーという人は間違い探しをしてみてください。( ´∀` ) < 室内でサスケ!>皆さんも一回は年末にサスケを見たことはあると思いますが、そのステージにあるようなものがたくさんあって、めちゃくちゃ楽しめます。また、クライミングや、トランポリン、トランポリンドッジボ

学期末テスト!

少し前の話ですが、一応学期末テストがあったので、それについて解説しようと思います このブログは約8分で読み終わります < 全体を通して >まず、全体を通して言えることは、テスト内容に発展内容はあまりなくて、授業で習ったことや、一度解いた問題がそのまま出ます。また、基本的に記述式の問題はなく、マーク式の問題なので、完全に覚えていなくてもいくつかは当たります( ´∀` ) テストは三日間あって、最終日はテストを休んだ人だけなので、実質二日で終わりました。テストが終わって提出した

アメリカの授業の詳細 2

今回も、アメリカの授業について書きます。今回は4時間目~6時間目までです。 < 体育 >私は、体育の中でもteam sports というのを4時間目に受けています。ちなみに、ヨガや、ウエイトリフティングなど体育の中でも選べるものがいくつかあります。 今までやったスポーツは、バスケ、フリスビー、キックベース、バレーボールです。もし、留学する方で、スポーツが苦手じゃないよという人でしたら取るのをお勧めします。理由は  いいリフレッシュの時間になるから  (授業に参加していれば

アメリカで気づいたことpart2

今回も、アメリカに来て日本と違うなーとか、へえーって思ったことを書きます。もともと皆さんが知っているものも多いと思いますが… このブログは5分で読み終わります。 < 学校面 > 小テストでノートが見れる! まだ、定期テストみたいのは受けていませんが、この前の数学の小テストの時に「教科書は片づけて、でも、ノートは見ていいよと言われて驚きました。」  電卓がめっちゃ多機能! 関数や、グラフを書いてくれる電卓を物理の授業で全員が使えます。友達に聞いたところ、テストの時にもその電