マガジンのカバー画像

アメリカ高校生留学

47
高校3年の夏。一年のアメリカ留学に行きました。つらいこともあったけど、やっぱり行ってよかった。私の経験談、アメリカのイベント。日本の教育とアメリカの教育の違い。などいろんなことを…
運営しているクリエイター

#授業

アメリカのびっくり施設!

アメリカに来てから、休日にはホストブラザーたちといろんなところに遊びに行きました。多分日本にもある施設だとは思うのですが、施設の中身は違ったり、デコレーションが違ったりすると思うので、ぜひこういう施設行ったことがあるよーという人は間違い探しをしてみてください。( ´∀` ) < 室内でサスケ!>皆さんも一回は年末にサスケを見たことはあると思いますが、そのステージにあるようなものがたくさんあって、めちゃくちゃ楽しめます。また、クライミングや、トランポリン、トランポリンドッジボ

気づいたことリスト

今日は久しぶりにアメリカで気づいた事リストを書こうと思います。 それではLet's go! < 学校関係 >アメリカの歴史短い~ 私は、アメリカの歴史を取っているのですが、一番最初の授業が独立宣言。つまり1776年からいきなり始まるので、内容は深いですが、それ以前の話がないのが、日本人の私からすると不思議に感じました。 (別に世界史の授業もあります) また、アメリカと日本の戦争(太平洋戦争)の授業がこの前終わったのですが、その内容もアメリカの視点で見るとまた違って、面白いな

アメリカの授業の詳細 2

今回も、アメリカの授業について書きます。今回は4時間目~6時間目までです。 < 体育 >私は、体育の中でもteam sports というのを4時間目に受けています。ちなみに、ヨガや、ウエイトリフティングなど体育の中でも選べるものがいくつかあります。 今までやったスポーツは、バスケ、フリスビー、キックベース、バレーボールです。もし、留学する方で、スポーツが苦手じゃないよという人でしたら取るのをお勧めします。理由は  いいリフレッシュの時間になるから  (授業に参加していれば

アメリカの授業の詳細!

今回は、アメリカで私が受けている教科の詳細について書きます。長くなったので、今回は三時間目まで、次回は六時間目までで分けます。 < 代数 >一時間目のalgebra2 は、朝七時半ぐらいから始まります。以前のブログにも書きましたが、日本人にとっては内容自体はとても簡単だと思います。そのため、授業時間は数学の専門的な英単語の確認を主にしています。また、日本のカリキュラムと違う点は、一つの事柄に関するものを一気にやるということです。例えば、最大値、最小値だったら、一次、二次、三

アメリカの学校2週間行って 授業編

今回は、この前に予告した通り、アメリカの高校のカリキュラム、授業風景について書こうと思います。 このブログは 約5分で読み終わります。 < カリキュラム >ご存じの方も多いと思いますが、アメリカはすべての教科が選択制で卒業単位が取れる範囲で好きな教科を選べます。一番最初にカウンセラーと話し、何に興味あるかを話して決めます。教科はたくさんあって、工学系の実践的な授業や天文学などがあります。ちなみに私は、一時間目代数(数学)、二時間目アメリカの歴史、三時間目物理、四時間目体育、