展示が始まった

昨日から横浜市民ギャラリーでグループ展が始まった。展覧会は一人のものでも人数の多いグループ展であっても自分が描いたものを制作している部屋以外のところでみることができる良い機会だ。大きさ作品は広いアトリエがある人は別だけど、そうではない人はほとんど離れてみることができず全体像がどうなっているのかみることが叶わないケースもあったりする。展示された会場で初めて全体を見ることができたという話はよく聞く話だ。

そんな大きな作品でなくても、展示会場で見ることは展示した瞬間はわからないこともあるが、時間をおいて見るとその絵がどういうことになっていたのか冷静に見る良い機会となるのは間違いないように思う。グループ展の時は他の作品と一堂に並ぶということでたくさん並んだ中でどう見えるかということもまた客観的に見える良い機会だ。みた感想を聞くことができるのもとても参考になったりする。今回は仕事やその他であまり会場にいることはできないが、制作していた場から離れた絵がどう見えるかということは展示会場に並んだだけでも知ることができとても参考になった。良い機会なので今後の制作の方針などについてしっかり考えてみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?