制作しながら思うこと

今、久々に出すあてがあるので、ちょっと大きめ(80号2枚サイズ)の描いている。私の場合、ここ数年ずっとパネルに直接という形で描いているので剥がすに剥がせないこともあり、どんどんかさんでいく。描いている仕事場がワークショップや教室の準備をする場だったり、描いたものの収納場所だったりするのでだいぶ部屋が狭くなってきた。そのため、絵を寝かせて書けるスペースがどんどん小さくなってきた。
前ほどは気軽に大きいものは描いたらまずいことも実感。
大きいのを描くときには、描く方法やら保管場所や保管方法やらもう少し考えなければならないなと思った。
そして、絵の表現もどんどん変わってきたこともあって、大きいものだけでなく小さいものも以前の表現のものはあまり人前てに出さないこともあって、小さいものもどんどん溜まって行っている。もうわけがわからないような感じになりつつあるので、それらについてもちょっとわかりやすいように整理しないとまずかもと真剣に思い始めた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?