見出し画像

今週末から休みが消える

夏休みがくるのだ!
気合をいれて頑張るしかない!

お金にはならない。むしろ払うことが増える夏になる。

はたしてsjkをこんな無駄に過ごしていいのでしょうか…

ガクチカはよくやれている、やる気はなかった。ラボにたまたま入ったから強制なんだよね。とにかくやりきるしかない。

大学に8年ぐらい行った感覚になると思う。
なのに これから大学に行かないといけないという罰ゲーム。

でも社会に出る 恐怖もある。
週5も働けるとは思えない。

大体 正社員とか 拘束時間も長すぎる。
未来はいつも揺れている。

進路が決まってないのは私だけだ。
苦しい。将来なりたいものもない。
好きなものもない。
得意なものも特にない。

ただもう出来ることからやっている感覚です。
楽しいからやっているとか、好きだからやっているわけではないです。明確な目標や夢がないからきつい。

でもレベゼンがいたからなー。

ガクチカは楽しくはないけど何もしないよりは良かっただろうね。 大変だけどね…
勉強が手につかないのよね。
前からだけど…モチベが0です。だから 暇つぶしで始めた。ガクチカという言葉は知らなかった。無料だからはじめた。それだけです。

油断すると引きこもりになりそうで、なんとか遊びでもいいから、週末も外に出て頑張っている。

なんか全部がやれてない感じがする。
とにかく能力が下がった。
仕事は失敗が出来ないので緊張する。

とにかく時飛ばしにあっている。
来年どうするかもわからないまま、目の前のことをザグザグ回している。 

本当に鬱は苦しい。
なんとか遊んでいるんだよね 。遊びたいわけじゃない。
もうこのまま家にいたらやばいから、ちょっとでも楽しいことをして気持ちの切り替えに全力。とにかくしょうもなくても電車に乗ったり 登校したりしないといけない。もうマジでそれだけです。

よく言われることだけど、鬱は休んでいても遊んでいても疲れが取れない。とりあえず電車に乗れたり嫌々でも遊べるぐらいまでになったのは 成功。

かといって今は車輪が転がっているから、ここで止まってしまうと次はもう動き出せない。

レペゼンが、バラバラになったのは意外とメンタルにきている。

それが人生なんだろうけど…

私は、やっぱり レペゼン地球の音楽のファンだったんだなと思う。

音楽性 が、むちゃくちゃ変わったからな。
応援はしたいけど、今歌ってるのは メッセージ性がない。
歌は上手い下手は関係ない 。
心が 動く 音楽が好き。

苦しい。
一生支えて欲しかった。
最高の友だった。

でもみんないつかは終わる。
ステージは変わっていくのが当然で。
それが変化であり成長なんだよね。

わたし不安定だな。

ずっと苦しい。ながーくふかーく苦しい。
明確な何かがあるわけではない。

みんなの中にいても孤独。
なんかぼんやりとした消えない苦しさもある。まあ 仕方ないんだけどね。
よくここまで成ったなとは思う。
運だけだな。
結局は味方に恵まれた。

孤独だったけど、今も孤独だけど多くの人のアシストで何とか生きている。

そう思う。

胸も痛いんだよね。成長痛だね。地味にストレス。

最近まで手足が痛くて、背が高いから泣くぐらい成長痛があった。
夜が特に痛い。病院で痛み止めをもらったりしてしのいだ。

女の人は生理もあるし 思春期や 反抗期と重なって受験もあるし。
体の変化についていけないは正直 あるね。
なんか乖離が起こる。

素直に女を楽しめない。
ボーイッシュなんだろうな。

心の中が男の子みたいになってる。メルヘン脳だからプリンセスでもあるが…
痛すぎて草。

でも私の場合もうこれでみんなに 受け入れられているからその辺は恵まれていると思う。
私は素直じゃないのでそこは 良くないと思う。

かといって素直に何かを伝えるほど自分の意見はないし。ふわふわしている。

それに私は相手がしてくれる分だけでいい。

最近、会館で園児さんでだっこだっこ言う子がいて重いから…

床に座って、膝に乗せる。
でも対面での抱っこを求められる。
抱き合わないといけない。

え〜。
しかもぎゅーとしてと言われる。
めっちゃしつこい…
飛びかかってくる…
私は細いから支えられなくてグラッとする。
「だっこ、だっこ」
年長で普通なのか?
他人なんだが…

最初 は言われるがまま 抱っこしてた。
でもしつこい。

思うところがあって。
「気をつけ、礼」
と言ったら、指示に従えたので。

私の経験上 、人に落ち着いては言わない方がいい。余計に興奮する。

「よし」「特別だよ!一回だけです」
笑顔で「はい、大好き!可愛い!大好き〜」言いながら強く抱きしめた。

子供は無言。
でも顔が高揚してた。
それから「一回だけ大好きして〜」と落ち着いて言ってくる。
そして増えた笑。
子供が並ぶ笑。

並んでとか言ってない笑。
なんの商売…

フリーハグは楽しい。
私は子供は好きなんだなとわかった。
なんとなくこの子が幸せになりますように念じながら抱きしめる。
みんなほっこりする。

フリーハグを始めてから園児さんの落ち着きが違う。なんか自立する。

「パワー」もいい。
緊張する子とか、会館は少し トイレが暗くて怖くて一人でトイレに行けない子がいる。

子供の背中に私が手を当てて「パワー」というと行ける子がいる。
それを見て他の子もできるようになる。
可愛い笑。

綾野くんに「わがままを言っていいよ」といつも言われる。
実はお兄ちゃんにも すごい言われる。

でも青くんには、津和はそのままの自分で愛されてずるいといつも言われる。

おかしい…
私は同じなのに評価が違いすぎる。

ただ青くんに「そうかな?私は青くんには、特別優しいと思う。私は無敵ではない」

そういうと青くんは泣く。。
まぁ、一人で泣かせるよりはね…
青くんは性別が揺れてるから、わたしより不安なんだろうね。

リストカットもやめない、酒もやめない。

「私は青くんを見ていると傷つく」

見なきゃいいんだけど…
わかってはいる。
人間は矛盾だらけだ。

グリモンみたいな素敵な女の子と仲良くなれたのは本当に良かった。ソニアに行かなかったら出会えなかった。
性格は全然違うけど女の子らしく男らしい。

台湾人の美麗と親友になれたのは奇跡。
人生は面白い。

大半は辛く 苦しいけど、たまに素晴らしい人に出会う。

ネットでもなんかあれば助けてくれる人が、3人ぐらいいる。

 すごい ありがたいと思っている。

連絡はしないんだけど、なんとなく切れはしない気がする。
たまに思い出したら連絡する。

 それでいい関係の友達。
ありがたい。

蛇さんとは、ほぼ 会う時間がないんだけど。
とても素敵な人だと思う。
単純に気が合うんだよね。 

彼は彼で苦しいと思う。彼もなんとなく 孤独な人だなと思う。でも自分をださない。
いつも 表面的には同じで、感覚的には私と似ている。
私も 表面上は気分が一切ない。

 いつも一緒と言われる。

私の場合 それをキープするのは、すごい努力がいる。蛇さんは 淡々とこなしているように見えるけど 多分違うと思う。
だから彼は偉い。

たまに会って話すと何か重要なことを話しているわけじゃないけど…
気持ち的には楽になる。
全く 私に要求がない人だからだと思う。

綾野くんは激しい…
自分を刻みつけたいタイプだからな。

とにかく自分の跡を残したがる。やめてほしい。

たまに私が切れる。
好きすぎて私を噛む。
ガブガブしてくる。

やめろ…
青くなる…

私が噛むのはいいが噛まれたくない。
言っても無駄です。

普通に、カブっとしてくる。
痛い…

で、よしよしされる。
予防接種じゃないんだから…

甘噛にしてと言ったら、可愛くお願いするならいいよと言われる。

こわっ。

綾野くんはこれよく言うわ。
「ありがとう」と私が言っても。
たまに「可愛く言って」と言われる。
「存在が可愛いから無理」と答えるけど。
「そうよなー」と綾野くんは答える。
何したいかわからん…

「わー、これ可愛い。欲しかった。ありがとう」とか駄目だった。
「うん。似合うよ」で終わる。

正解がわからん。
ある日、髪留めをつけてもらって。
「わーい」と綾野くんをなんとなくハグしたら「めちゃくちゃ可愛い」と言われた。

なるほど…

可愛くありがとうは「ありがとう」といってねーよ!

わかるか!最適解が難しいわ!
それから「ありがとうは?」とたまに言われるときもある。

恩着せがましくはない笑。

俺は寂しい。だっこしてくれの雰囲気。
なんももらってないのに、突然のありがとう強要は草。

私の気分になるが「ふふっ、大好き」と抱きしめにいくと「いいぞ!その調子だ」と言われる。

あはは。

綾野くんは、私と付き合ってから楽しい人になった。
なんかユーモアがある。

前は「行くな」とか「離れるな」とか「やめないで、じっとして」とか言われてた。

私が抱きついても、すぐ離れるから、死にそうらしい。

ワロタ。

「今まで自立してたから平気だよ」

「逆だ。お前を知らなかったから、離れていられたのだ」

深い…
綾野君は日本海溝 ぐらい 深い。

キリがないので無視する。。
綾野くんは、かまえかまえ。
こっちを見ろこっちを見ろしまくる。
わがまま…

犬…

まー、私は猫よりは犬派ですけども。

「最初に綾野くんと付き合うと、別れたら寂しくなりそう」と言ったことがある。

「別れないけど。別れてもみんなお前には、こうなるから平気」

なんの根拠だ…

なんか無視もよくないらしい。
私は程よいところで、切り上げがち。
いきなり「よし」と楽しいうちにやめる。

綾野くんは「やだ!もっと」になる。
いや…もういいだろ…
「ああー、聞こえないー」になるわ。。

綾野君に満足点などない。
一生やる。
わかる。

「やだ。かまえ」と言われるが、バシッする。

綾野くんは諦める。

気分で「もうじゃあ、これで終わりだよ。特別だよ。サービスしとくね」というと、気持ちよく終われるらしいです。

いや、まじで。しつけよー。

「無視するな。好きになる」

「無視しなくても好きじゃん」

「まー、そうなんだけど…」

綾野くんは意味がわからん…
でも幸せそうです。