ご無沙汰をしております! なかなか心のザワザワが落ち着かない事と周りも落ち着かなく 誰もそんなことをしてはしていませんが、時代の流れに取り残されながらじーっと自分の心と向き合っている日々を送っていました 現在進行ではありますが、大きな区切りを今迎え、何もかも変わらないだろうと思っていた日常が、私が思い描いたような日常を取り戻せるかもしれないような、そんな状況の変化が起きています メンタル面では鬱症状のような何も動けないような日々を過ごす事もおおいですが、そういう状況下であっ
もっと息しやすい所に住みたい 投げ出したい なにもかも重荷でしかない 愛も心配も友情も配慮も 重荷でしか感じれなくなった私は、残念の極みでしかない 彩の無い世界 は、本当にあった 楽しくない は、ワガママだ… 足元見たら夫が一生懸命働いてくれてるやん それだけで泣けてくるやん そういう人がいる事が本当に幸せなんだよ 絶対に私は彩りを取り戻せる 私は守られている この感覚を信じないで何を信じるの? 瞬きをしたら時間などあっという間に過ぎていって 何も出来ない事を責め
過重労働で気にかけていた若い牧場スタッフがその牧場を辞め、関わっていた県内の人とも音信不通になって1年… Xで結婚し嫁ぎ先の牧場を継ぐという書き込みを発見 本人から私の事を知っていると言われ、あの子か!と発覚 また酪農をやる事に決めてくれた事が嬉しい 見守っていこうと思う
ゴールデンウィーク後半の全日程を無事に楽しく終了する事ができましたぁワァァァ⸜(*˙꒳˙*)⸝ァァァイ 疲れましたけどね😅でも、それを超える充足感と幸福感を得られました☺ 夜からは通常運転🐮 ギリギリまで今日は寝て曜日してます😴
確認したら40日ほど予定日より早いく生まれてきたF1でした😅 1回の哺乳600cc~700cc🍼を朝晩飲み、亀の歩みですが成長を感じています🐮 このまま頑張ってくれる事を願うばかりです🙏 連休最終日!お帰りの際は事故のないようにお帰りください🚗³₃🍀
昨日は数年ぶりに田沢湖にドライブ行って参りました🚗³₃ 1日ドライブで流石に疲れた😅 今日も数年ぶりにお客さんに手料理振る舞います💪🏻 コメント残して下さった方、お返事必ず致します🙏💦 見てくださった方々も、良い休日をお過ごしください🍀
お出かけ日和🌸
1ヶ月早く子牛が生まれた昨日 毛も生え揃ってないし 中型犬くらいの大きさの子牛は本当に弱々しい 早産で最後まで育てられた経験値は少ないですが全体の7割弱くらい 私にやれる事に限りがある 後は生命力次第としか言いようがない 失った時に襲われる喪失感や悲しみは 月日を経ても辛い記憶しかない ただ運良く育ってくれたならやはり私のお気に入りの子牛になるに違いない でも、本音は 死産だったら良かったのに… です… 手をかけるほどに愛情も増す それはどんな子牛も同じなんですよ こういう神
ここ最近とてつもない体調不良に見舞われ 仕事を夫にまかせっきりにしているダメ妻であります というよりも、夫との搾乳が嫌なんじゃないか説が 先程から脳内をチラつかせておりますが 24時間365日これだけ一緒にいたら 嫌になってくるのも早いのかもしれません… そんな8年前の今日は 結婚披露宴のメニュー確認に行っていたようでFacebookに当時の投稿が 思い出として上がっておりました 朝の搾乳はまだ大丈夫なのですが、夜の搾乳となりますと 仕事着に着替えてもそこから腰が上がらない
気持ちがアップアップになってしまって鬱な感じが強い今日この頃 夫の協力のもと 記憶にもないほど久しぶりに モーニング☕️🍛きてます! 久しぶりの一人✨ 嬉しい♥️ 今日だけは思い切り調子こいてリフレッシュします!
22時30分仕事終わりに冷たい炭酸水が飲みたくなって車を走らせると 隣の集落の入口に杖を着いた軽装の高齢者と家族と思わしい2人がスコップ持って畑の土を触っていた 徘徊の付き添いか この時間帯施設でも帰宅欲求の方の付き添いをしていたのを思い出す ご家族様 ご無理なさらず!
時間が無い酪農家の生活は 片道1時間の所にランチ行くのも 気合い入れないと難しい 美味しいお寿司が食べたくて念願叶えて行ってきたけど 不完全燃焼だったなぁ 休みもない家業だからこそ この1時間をかけることの重みが増します 値段高くしていいので 以前と同じ美味しいお寿司 お願い!
もう少し搾らないと行けないのですが 腰が痛いので離脱🐮 先にたばこ(休憩)します🍞☕𓈒𓏸︎︎︎︎
給餌機の請求が当初の見積もりよりも2倍になったと報告を受けた週末 給餌機が止まり平均の乳量が マイナス250L✖️19日分 新牛舎建設後6年目 建設計画当初の返済計画の数字よりも2倍から3倍になってしまった餌の価格や電気代 電気代に関しては月に50万円以上かかることはざらにある その為、分割で何とか支払っている状況 これも一重に初期投資で入れた大型機械の電気代である コロナの1年前からの稼働だが 1年では安定することが到底無理で (雌の子牛に種付けをするまで1年育成しその
たまに連絡すると聞く友達の家庭事情 その事で耳の聞こえが悪くなったと… テレビやラジオをかけないで 長い事仕事しているから 後ろで鳴っているテレビの音が気になった 発達障害持ちの子供との向き合い方で悩んでいたが その雑音切ってみたらもう少し子供の観察も細かく見れるのでは?