見出し画像

初ロング挑戦〜冬の取り組み方編〜

2023年1/22初レースで横田基地のハーフマラソンのフロストバイトに参戦。まさかの距離不足(笑)しかも正月にギックリ腰やレース1週間前に妹の結婚式に沖縄に行ってかなりの練習不足なので直前まで練習しピーキングなしで3年ぶりのハーフマラソンに挑戦

浜崎あゆみのブルーバードをイメージ
マンタと泳ぐ赤ちゃん

結果としては設定のキロ3分30秒をクリアできたので多分距離が正確だったら73分台だったでしょう(笑)本職がランじゃないので走ってる時近くのランナーがわちゃわちゃペースがどうとか言ってきて「めんどくせー」って思ったのでシカト(笑)畑が違うとこうなるのでトライアスロンの時は気をつけよーって思いました😅

ゼッケンナンバー良い感じ
距離が(笑)


ここで自己ベスト連発

そんで今年はトライアスロン8年目(コロナで2年の鍛錬期を含む)にして初ロングに挑戦する予定。
本来2020年のIRINMANフィリピンに出る予定だったがコロナで延期やらで結局出れず。なので3年越しの挑戦。
そもそもこのままショートとミドル専門でやっててもよかったんだがショートでエイジチャンピオンになり目標がなくなったのとロングやらないとトライアスロンを語れないなぁーって思ったのでそろそろ重い腰を上げてロングに挑戦。
そして初のロングは6月の

IRONMANケアンズ

に決定!
実際の所ケアンズに申し込んだのは去年の6月です(笑)

初のロングをケアンズにした理由

1 準備期間が欲しかったから

申し込んだのは去年の6月なのでそれまでに1年間かけて練習したかったから。
今までの最長距離は佐渡B(スイム2kmバイク108kmラン21kmのトータル131km)なのでこの距離だと補給もようかんとジェル一個程度で対応でき勢いで行ける距離なのでロングとなると全然練習内容が変わってくると思った。
そもそも2022年はロングの大会が開催されるかも怪しかったのでやるかやらないかわからないことのためにロングの練習をしてモチベーションを下げるのも嫌だったのでスピードをつけるという位置付けの年でもあったのでロングの練習はほぼしてないに等しい。

2 気候とコースレイアウト

暑いレースは色々と対策しないといけないのでそこまで手を回すとなるのと一年という準備期間では足りない気がした。なので暑すぎず寒すぎない気候をチョイス。
よくケアンズは風が強いからとか聞くけどそれは普段の練習で対処してるから問題はない。アップダウンもそれほど気にならないのでこれも問題なし。とりあえず全くヒルクライムの練習をしてないので(笑)山岳コースじゃないければ大丈夫😎

3 初ロングはIRONMAN

初めてのロングはアイアンマンと決めてたから。なおかつケアンズはアジアパシフィックチャンピオンという冠大会。
「とりあえずロング出たことあるよ!アイアンマンね」っていうステータス的に言いたいという単純なやつです(笑)

まぁそんな事で初ロングはケアンズをチョイスしました!
目標は

初IRONMANにして

サブ9

ロングのトライアスロンをしている人からしたら「マジ初ロングでサブ9って舐めんなよ」って思われる目標です😅
実際の所舐めてません!大マジの目標設定です!

こんくらいマジ!


多分初ロングでサブ9.5でも結構すごい方だけどそれだとなんかイマイチ頑張れる気がしない自分がいるし、多分簡単な目標設定にすると今シーズンは伸びないと思う。だからあえて厳しく日本のエイジで難攻不落のサブ9に挑もうと思う!

設定タイムとしては
スイム58分
バイク4時間35分
ラン3時間16分
トランジッション5分
トータル8時間54分
残りの6分は保険
ってか9時間も競技して長いわ(笑)ロングやってる人改めてすげーって思う!

一応これを目標にして日々練習している。
多分漠然と速くなりてーって練習してると自分がどこに向かってるかわからない練習になると思う!それだけは避けたい😓
そんで練習の組み立て方

スイム

58分で泳ぐんだから100m1分32秒で良いわけだから400mのサークルを6分10秒で回せれば良いと思う。よくドリルやらディセンディングだのって言われるけどそんなわちゃわちゃ考えて泳いでみてもよくわからんからし効果あるのかも不明だからとりあえず400×5本(6分10秒)で回せれば良いんじゃないかと思う。(バイクもドリルやらペダリングなんてやった事ないし😙)はっきり言ってスイムに関しては向上心がないです😂自分が決めた楽なペースで泳ぎ切れば良いんじゃないか理論。でもシーズン終わってから週1から週3にした!だけどその分強度を落として頻度を増やし水になれる作戦。これがどう出るか謎だけど(笑)いまいちスイムに関してはやる気が起きない😅

2017年。この頃はスイムにやる気が満ちてた(笑)

バイク

これが一番の鬼門。180kmをアベ39km/hで走らなければならない😓尚且つこの後フルマラソンが待ち構えてるからこれを考えてバイクに乗らないといけない。とりあえずもうスピードを鍛えるのは終わったので今はこのスピードを維持しながら長時間踏むことを最優先の練習!
とりあえず冬は寒くて空気が重くスピードが出ないので指標が難しい🤔なので基本的にローラーで低強度長時間のDHバー縛り。これをやる事によって徹底的に姿勢維持と時間体制による集中力増加。ただこれだけだと実走と漕ぎ方が変わってきてパワー管理の乗り方になり結構蛇行する乗り方になりかなりのロスになる😓あとヘルメットを被って乗らないとだいぶ感覚も狂ってくる😫基本ベースをローラーで作ってそれを元に実走で検証するというやり方。
あとロングライドやっても公道は行かないしコンビニも行かない。公道はまじで危ないのでこれだと車とかにも注意を払って練習しないといけないのであんまし良い練習だと思わない。あと途中のコンビニ休憩は休む事によって足は回復するし補給の良し悪しもわからないから寄らない。
あとヒルクライムはやらない。レース中は9割ぐらいDHバーなのでDHバーを握る練習に専念したい。山ではパワーは出るがそれはあくまでベースバーを握っての話。なので空力とかを考えると行く必要はないと思う。
ただ僕は天下一品の下りと曲がり方の遅いスキルを保有してます(笑)だけどそれを練習するなら平坦の速さを求めた方が効率的なので改善するつもりはない(笑)むしろそれが個性スキル!(異世界行ったらこのスキルは破棄するつもり(笑))
バイクは長丁場で次のランも考えないといけないのであんまし伸びる要素がないスイムを頑張るよりバイクに練習を費やした方が圧倒的に良いと思う。

最近はこの耐えの練習


ラン

とりあえずランはキロ4分40秒辺りで走れば良いと思う。多分4分30秒辺りでもいけると思うがそうなると潰れるリスクもあるし何より普段の練習が億劫になる。あとバイクで頑張る分ランで攻めたくないので徹底した守りの走りに徹する予定。
そもそも僕はマラソンに関しては2018年の勝田マラソンで2時間53分の一回しか出た事がない(笑)ちなみにこの時乳首が擦れまくって血だらけで乳首が一個死んだ記憶がある(笑)

半年ぐらい乳首痛かった記憶


だから冬でフルマラソンの大会出て自己ベスト狙いに行って他の2種目が厳かになるなら出ない方いいんじゃないか理論。って言いながら毎年冷やかしで応募してた東京マラソンに当選してしまったので今年の東京マラソンに出る羽目に(笑)まぁ42kmのポイント練だと思って出て人生最後のフルマラソンにする予定(笑)
とりあえずランは徹底して守りの走りでいくつもり!

そんなこんなでオフの練習はこんな感じでやってます!
2022年は練習時間週12時間辺りでしたが、最近は15時間越えるかなぁーぐらいの量です!20時間超えたいけどなんやかんやで仕事やら家の事があって忙しいので物理的に結構厳しい。それと20時間辺りやるとただやってるだけの内容の薄いクソみたいな練習になるので自分には向いてない練習になる。ただ気持ちを満足させたいだけの練習なら家でNetflixを見て休養にあてようと思う!
基本的に練習内容を変えずひたすら同じ練習で進捗してるかで修正していく方針。毎度変えると進捗率の良し悪しがわからなくなるからそれはやめておく。
最近周りの人とかに「そんな練習で楽しいの?」と聞かれるけど楽しいかは実際にはわからない(笑)だけどサブ9を出したいから日々頑張れるんじゃないかと思う。
あと半年サブ9を出すという気持ち持って頑張っていく!って大口叩いてるけど初ロングなんですけどね(笑)

今年から35-39カテゴリーなるのでこれはもう過去の遺物

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?