見出し画像

6月25日修正:拙作GTPS「Techno-Soul Music Generator」の生成プロンプトをどのようにSunoに渡すのか?全貌

種明かしすると私の優位性がなくなっちゃうので、いやなんだけど、オープンソース派の私は、「情けは人の為ならず」と思い、こうして、秘密を明かします。皆の者、喜べ!wwww
ま、ネット検索をしっかりやればおのずと理解はできる話なんですけど、体系的にまとめられてないので、ぽつりぽつり書いていきますね☆彡
さて、今回はSunoにGPTs「TSMG」の生成プロンプトをどのようにして渡すかです。できれば全文をもれなく伝えたいじゃないですか!
まず、生成させましょう(テクノソウルじゃないジャンルを生成させています。おかしいだろwww)

Title: Wanderer's Ballad
[Verse 1]
Gazing at the dusty road,
Memories of places I called home.
With each step, I carry on,
Through fields of green and dusk till dawn.

[Chorus]
Sing the wanderer's ballad, loud and true,
Through the valleys wide and skies so blue.
Every note a story, every chord a dream,
In the wanderer's ballad, I find my theme.

Genre: Country Blues
Mood: Reflective, rustic, and heartfelt
Instruments: Acoustic guitar, harmonica, upright bass, and fiddle
Vocals: 006: David Wilson, Male, Rough, gritty, with a strong presence
Rhythm: 4/4 time signature, with a steady, natural rhythm
Effects: Minimal, light reverb
Mixing: Emphasize acoustic and vocal clarity
Mastering: Preserve dynamic range, maintain natural sound

上記の通りタイトル、歌詞、Music Stypeの順でパラメータが並んでいます。
このままでは200文字や120文字制限のSunoに全文を渡すことはできません。歌詞テキスト乱を用いて無理やり渡すことになります。ま、いまんとこそれしか手がないので許してください。
歌詞は、[]でくくられたタグを無視するようになっています。
AIよろしく、これらのタグはあいまいなものであっても読み込んで適当な理解をしてくれます。Sunoが公式に認めているタグがあるようですが、その全貌はまだ確かめていません・・・
[Intro][Outro][Fade Out][End]などあるようです。
この[]を使ってお気持ちだけ伝えるという方法をとります。

Sunoのプロンプト入力欄のCustomをONにします。
すると、歌詞、MusicStyle、Tileのテキストボックスが現れます。
Tilleには、タイトルを渡します。

Wanderer's Ballad

MusicStyleには、ジャンルとヴォイスの行を渡します。12文字制限がきついので、この程度しか渡せません。追記:強く反映したいパラメータをこの項目に優先して、記述することをお勧めします。歌詞内のパラメータは、反映しない場合があるようです。

Genre: Country Blues
Vocals: 006: David Wilson, Male, Rough, gritty, with a strong presence

歌詞には、歌詞と残りのパラメータを渡します。なお、歌詞以外のパラメータは行ごとに[]でくくって渡します。追記:歌詞の前にパラメータを渡すべきです。2つ理由があります。一つは、パラメータの解釈が強く反映されるようになります。もう一つは、日本語歌詞に[や]のコードが混ざる可能性があり、その場合パラメータが歌詞として認識される恐れがあります。以下の通りです。

[Mood: Reflective, rustic, and heartfelt]
[Instruments: Acoustic guitar, harmonica, upright bass, and fiddle]
[Rhythm: 4/4 time signature, with a steady, natural rhythm]
[Effects: Minimal, light reverb]
[Mixing: Emphasize acoustic and vocal clarity]
[Mastering: Preserve dynamic range, maintain natural sound]

[Verse 1]
Gazing at the dusty road,
Memories of places I called home.
With each step, I carry on,
Through fields of green and dusk till dawn.

[Chorus]
Sing the wanderer's ballad, loud and true,
Through the valleys wide and skies so blue.
Every note a story, every chord a dream,
In the wanderer's ballad, I find my theme.

(修正:パラメータと歌詞の記述位置を入れ替えました。)
これで生成プロンプトの全文がSunoにわたりました。AIの柔軟性が歌詞として入った「」タグの内容も楽曲生成に適切に反映されると期待します。機体ってなんだよ。

さぁ、Createだ!

どうです。エフェクトのほぼ入っていない生越っぽさ!
ああ、カントリーのすばらしさがもう心にしみるね!
もしかしたら、「Vocal: Natural, No Effect]
とかできるかもしません。知らんけど。

大言壮語をはいてますが、単なる備忘録ですよ。
自分をもちあげているだけですwww

006: David Wilson