Marisa.J

Marisa.J ずっと自分の心と向き合っている。 階段をゆっくり登って、気づくと空…

Marisa.J

Marisa.J ずっと自分の心と向き合っている。 階段をゆっくり登って、気づくと空が青い。 花が綺麗。 今は、自分の中にある美しいイメージの世界を表現したいと思う。 自分自身を見つめるためのDiary📓

最近の記事

かごのとり🕊️ 〜「0」ZERO はじまり〜

35年間暗闇を歩いた。 晴れた日に空が青くても 心は曇り空。 今にも雨が降り出しそう。 綺麗な花を見ても、 美しい山々の景色を見ても 旅行でヨーロッパの街並みを見ても 何をしても楽しくない。 楽しいってなんだろう。 嬉しいってどういう感情? 毎日、不安なんですけど。 ただ漠然と不安。 明日はどんな嫌なことが起こるんだろう。 何に傷つくんだろう。 それでもなんとか生きていた。 向こう側に小さな光があると信じて。 色んなことを試した。 いい思い出を集めるノート📓 断捨離🗑

    • 幸せの始まり

      幸せの始まりは、友だちのお店を手伝ったこと。 昔、学生の頃、飲食店でバイトして1か月でクビになった。 女将さんに見られていると緊張して上手く動けない。 あなた、向いてない。 嫌な思い出が蘇った。 でも、ここは違うとわかっている。 私の本当を信じてくれる友だちの店。 ウイスキーをサワーで割って、ハイボールを作ってしまった💧 でも、大将は笑ってる。 薄いより濃い方がお客さんは喜ぶからって。 酔いながらふわふわと軽やかに🪽自由🪽を感じていた。 ある日、親戚の集まりに行くこと

      • 人は鏡🪞だとわかっている

        周りの人が私に厳しい。 冷たい言葉を浴びせたり 傷つくことをされたり あの人は苦手。 人前で大失敗する状況に追い込まれる。 みんながいる前で、大声で怒鳴られる。 空気のように扱われる。 手柄は全て上司と同僚が持って行く。 不平不満ではない。 本当に起こっている出来事なのだ。 なぜなら、それは自分が引き起こしていることだから。 言い換えれば、自分がそれを引き起こしている。 人は自分の鏡なのだ。 過去に経験した出来事によって、 私には、世の中が敵に見えている。 人は、助けて

        • 自家製シロップのレモネード🍋

          美味しそうなものを見ると味わいたくなるように 吹き渡る夏風の映像を見ると気持ちよくなり 寒い冬の映像を見ると身体が固まる 空の雲を見て 空気のにおいで 樹々の香りで 虫の声で 季節を感じる 私の見ている美しい世界をあなたにも。 Marisa.J

        かごのとり🕊️ 〜「0」ZERO はじまり〜

          「目の前の幸せ」の味

          激悪メシ。 なんでだろ。 身体が、舌が、味覚が、嗅覚が。 ここに惹きつけられる。 今、目の前にある、 お味噌汁の優しい味、 ウインナーの焼き色と香り、 なんでご飯の上に目玉焼きがのってるの? ただ、飛んでいる蛍を見るように。 流れる川を見るように。 揺れる木々を見るように。 ただ、目の前にある不思議な光景。 激悪なのに、優しいのだ。 私の見ている美しい世界をあなたにも⭐️ Marisa.J

          「目の前の幸せ」の味

          彩と光と愛

          K 深い赤色だった彼女は 自らの手で透明に クリアに 光り輝き始めた 変化するための行動を起こし ひたすら感謝して 過去と向き合って エゴを落とし 軽くなる 私の先生になった 私の見ている美しい世界をあなたにも。 Marisa.J

          彩と光と愛

          空が青い

          いつも空を見上げている。 雲が好きなんだって… 空と雲のバランスがあるらしい。 空は嫌いだった。 せっかく晴れたと思っても、また曇る☁️ 雨が降る。 人生みたい。 嬉しいことは束の間で、気づけば辛いことばかり。 いつしか、空を見上げることが嫌になって。 地面ばかり見ていた。 久しぶりに空を見上げた。 落ち込んだ時ほど見上げてみた。 空って意外と青い。 晴れてる日も思ってたより多いな。 仕事に行くのが怖い朝は、空に勇気をもらう。 どうして怖いのか、不安なのか。 見えない

          空が青い

          ひとりスタンド(立ち飲み)ランチ🌿

          ひとりでご飯を食べてお酒を嗜む。 会社勤め、しかも女性にとっては、いまだに究極の自由…謎💧 初めてその自由を経験させてくれた、ごはんやさんの大将。 立ち飲み屋を出したらしい。 んで、出かけてみる。 立ち飲み屋で煮込み定食のランチ。 優しい味がする。 人を癒す… そんな味。 おしゃれで、親しみやすい。 場は人の放つエネルギーでできている。 味は人柄が生み出している。 私の見ている美しい世界をあなたにも。 Marisa.J

          ひとりスタンド(立ち飲み)ランチ🌿

          晴れの日もある雨の日もある🎵

          近頃少し停滞気味な心。 今日もまた… ん?なんか大丈夫かも!? 今日はどうした? 急に1人飲みを楽しむことに🍷 サラダは酸味が効いたドレッシングと菊の香り たけのこのシャキシャキした食感で 食欲倍増‼︎ 私の癒し。 美味しい食事とマスターの人柄と。 エネルギーが織りなす最高の空間。 私の見ている美しい世界をあなたにも。 Marisa.

          晴れの日もある雨の日もある🎵

          手放すってなぁに?

          手放すって、握りしめていたものを放すこと。 それって、手からこぼれて「0」にすること? きっと、0でも10でもなんでも良くなること。 完全に無くなってもいいし、たくさん持っていてもいい。 その間を自由に行き来できる柔軟性を持つこと。 握りしめている手をそっと開くだけ。 その後、どうなるか、どうするかは自由。 砂ならばたくさんこぼれるかもしれない。 チョコレートなら、手のひらに乗ったままかも。 蝶々🦋なら、手から羽ばたいていくかも。 手のひらを開いたその後を運命に委ねる

          手放すってなぁに?

          紫陽花

          まだ5月 梅雨空の街に色を添える 紫陽花 夜道の月のように🌕 軒先の風鈴🎐のように 心を癒す 私の見ている美しい世界をあなたにも。 Marisa.J

          紫陽花

          あかい実はじけた🎈

          人生の途中で、気づいてしまったらどうする? 私、こんなに我慢してる! 我慢を続けるか、環境を変えるか。 はたまた、ブチ切れるか(笑) 我慢のために使ってきたPowerを 今度は何に使おう。 人を責めること。 殻を破ること。 自分を表現すること。 人を責めても構わない。 一度でいいから、大きく破裂してみたら。 殻が破れて、エネルギーが溢れ出す。 流れていく。 本当に必要な方へ 流れて行ってしばらくしたら 程よいところで止まって。 そしたら、また、新しいところへ 流れ出す。

          あかい実はじけた🎈

          雨の日のおまじない🪄

          雨の日は、それだけで少し憂鬱な気分。 そんな時のために、少し離れた場所に気に入ったカフェをいくつか持っている。 持っているっていうのは、想像すると少しhappyな気持ちになる場所として、イメージの中にストックしてある感じ。 マグカップの丸みがホッとするの。 家から出たくないな、何もしたくないなって日は、頭の中にカフェラテのイメージとホッとする感覚を思い浮かべて。 少し重い体を外へ誘う。 カフェで本を読んだり、日記やノートを書くだけでも気分がスッキリする。 頭の中にウキウキ

          雨の日のおまじない🪄